トップQs
タイムライン
チャット
視点
サイ・スニード
アメリカ合衆国のプロ野球選手 ウィキペディアから
Remove ads
サイ・スニード(本名:サイ・ロバート・スニード〈Cy Robert Sneed〉、1992年10月1日 - )は、アメリカ合衆国ネバダ州エルコ郡エルコ出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。
NPBでの登録名はファーストネームとファミリーネームを繋げた「サイスニード」。
Remove ads
経歴
要約
視点
プロ入り前
2011年のMLBドラフト35巡目(全体1074位)でテキサス・レンジャーズから指名されたが、この時は契約せずにダラス・バプティスト大学へ進学した。
プロ入りとブルワーズ傘下時代
2014年のMLBドラフト3巡目(全体85位)でミルウォーキー・ブルワーズから指名され、プロ入り。契約後、傘下のパイオニアリーグのルーキー級ヘレナ・ブルワーズでプロデビュー。11試合(先発6試合)に登板して0勝2敗1セーブ、防御率5.92、31奪三振を記録した。
2015年はA級ウィスコンシン・ティンバーラトラーズとA+級ブレバード・カウンティ・マナティーズでプレーし、2球団合計で26試合(先発24試合)に登板して6勝11敗1セーブ、防御率2.58、122奪三振を記録した。
アストロズ時代
2015年11月19日にジョナサン・ビヤーとのトレードで、ヒューストン・アストロズへ移籍した[1]。
2016年は傘下のAA級コーパスクリスティ・フックスでプレーし、25試合(先発21試合)に登板して6勝5敗1セーブ、防御率4.04、112奪三振を記録した。
2017年はAA級コーパスクリスティとAAA級フレズノ・グリズリーズでプレーし、2球団合計で26試合(先発18試合)に登板して10勝6敗1セーブ、防御率5.97、95奪三振を記録した。
2018年はAAA級フレズノでプレーし、26試合(先発20試合)に登板して10勝6敗、防御率3.83、114奪三振を記録した。
2019年は開幕をAAA級ラウンドロック・エクスプレス[注 1]で迎え、6月27日にメジャー契約を結んでアクティブ・ロースター入りした[2]。同日のピッツバーグ・パイレーツ戦でメジャーデビュー[3]。
2020年は、18試合に登板したものの、オフにFAとなった。
ヤクルト時代

2020年12月4日、東京ヤクルトスワローズとの契約に合意した[4][5]。推定年俸は8320万円で、背番号は54[5]。登録名はファーストネームとファミリーネームを繋げたサイスニード[6]。
2021年5月9日にNPB初登板。4回3失点で降板した[7]。2回目の登板でNPB初勝利を挙げた[8]。最終的に13試合に先発し6勝2敗、防御率3.41とまずまずの成績を残すも[9]、10月13日の試合で下半身の張りにより緊急降板[10]。以降は登板が無く、さらに家庭の事情により日本シリーズ前の11月17日に帰国することとなり[11]、ポストシーズンの登板は叶わなかった。オフに1100万円増の推定年俸9500万円プラス出来高で残留することが発表された[12]。
2022年はシーズン初登板こそ荒れるも[13]、4月19日に初勝利を挙げる[14]。そこからは安定して結果を残し続け[15][16][17][18][19]、チームが先発投手の駒不足に悩む中、ローテーションを守り続けチーム最多タイの9勝を挙げた[20]。一方、打たれると止まらず大量失点を喫する場面もあった[21]。日本シリーズには2試合に先発登板。オフに、残留することが発表された[22]。
2023年6月23日の中日戦でNPB初完投・初完封勝利を記録した[23]。9月5日の巨人戦でNPB第1号となる2点本塁打を記録した[24]。最終的に23試合に登板し、7勝8敗、防御率3.67を記録[25]。11月28日に155万ドル(約2億3250万円)で残留することが発表された[26]。
2024年は3月29日の対中日ドラゴンズ戦(明治神宮野球場)で2018年のデービッド・ブキャナン以来となる外国人選手の開幕投手を務めた[27]。5回2失点とビハインドの展開で降板したが[28]、チームは逆転勝ちしたため勝敗はつかなかった。その後先発ローテーション入りするも勝ち星に恵まれず、6月8日の対北海道日本ハムファイターズ戦(神宮)での10度目の先発登板で12球団の開幕投手で最遅となる初勝利を挙げた[29]。シーズンでは23試合に先発して2勝8敗と大きく負け越し、来日後ワーストとなる防御率5.03、被打率.303を記録。オフの11月7日に自由契約選手として公示された[30]。
Remove ads
選手としての特徴
最速96.3mph (155km/h)・平均93mph (149km/h)カット気味の速球が主で、変化球はカーブ、縦のスライダー、カットボールを織り交ぜる。奪三振率が高い[5]。
人物
趣味は狩猟[32]。約680キログラムのヘラジカを仕留めたこともある[33][34]。シーズンオフにはアラスカ州で狩猟をし、髭で寒さを凌いでいる[8]。

神宮球場外周エリアの青空キッチンにて
(2024年5月21日)
ドーナツが大好物[35]。日本の穴場スポットとしてミスタードーナツを挙げている[36]。2021年8月に食べて以来、ミスタードーナツをこよなく愛している[37]。家族にドーナツを食べさせてあげるのが夢だという[38]。ドーナツを使った「サイスニードーナッツセット」が神宮球場で販売されている[39]。
敵味方問わず、常に紳士的な態度で接しファンからも愛されている[40]。
詳細情報
年度別投手成績
- 2024年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
年度別守備成績
- 2024年度シーズン終了時
- 各年度の太字はリーグ最高
記録
NPB
- 初記録
- 投手記録
- 初登板・初先発登板:2021年5月9日、対読売ジャイアンツ7回戦(東京ドーム)、4回3失点で勝敗つかず
- 初奪三振:同上、1回表に岡本和真から空振り三振
- 初勝利・初先発勝利:2021年5月18日、対阪神タイガース8回戦(阪神甲子園球場)、5回1/3を3失点
- 初完投勝利・初完封勝利:2023年6月23日、対中日ドラゴンズ9回戦(バンテリンドーム ナゴヤ)、9回6安打無失点5奪三振[43]
- 打撃記録
- 初打席:2021年5月9日、対読売ジャイアンツ7回戦(東京ドーム)、3回表に今村信貴から投ゴロ
- 初安打:2021年9月23日、対横浜DeNAベイスターズ20回戦(横浜スタジアム)、4回表に石田健大から左前安打
- 初打点:2022年6月17日、対広島東洋カープ7回戦(明治神宮野球場)、4回裏に大瀬良大地から左前適時打[44]
- 初本塁打:2023年9月5日、対読売ジャイアンツ20回戦(明治神宮野球場)、4回裏に山﨑伊織から左越2ラン[24]
- その他の記録
背番号
- 67(2019年 - 2020年)
- 54(2021年 - 2024年)
登場曲
- 「Don't Tread On Me」We The Kingdom(2021年 - )※登板時
- 「North To Alaska」Johnny Horton(2021年 - )※打席時
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads