トップQs
タイムライン
チャット
視点

シャープ製のスマートフォン

ウィキペディアから

Remove ads

シャープ製のスマートフォン(シャープせいのスマートフォン)では、これまでシャープから発売されたスマートフォンをまとめる。

概要

要約
視点

日本国内市場で、シャープから初めて発売されたスマートフォンは、NTTドコモから2002年に発売されたSH2101V(現在の区分ではスマートブックにあたる)が最初になる。ザウルスOS(MI系、又はSL系かは不詳)を採用していた[1]。この機種以降、ドコモ向けには一般的な携帯電話(フィーチャーフォン)が提供され、2010年になるまでドコモからシャープ製スマートフォンは販売されなかった。

その後ウィルコムから、2005年Windows Mobile 5.0をOSに採用したW-ZERO3が販売され、2010年まで新機種が発表され販売された。初代のWS003SHからWS020SHまではQWERTY配列キーボードが搭載されたが、2010年に発売されたWS027SHでは、一般的なダイヤルキーになった。また2008年には、Microsoft Windows Vistaを搭載したUltra-Mobile PCWS016SHも発売されている。

またイー・モバイルから、2007年よりWindows Mobile 5.0をOSに採用したEM・ONEが発売され、イー・モバイル初の端末になった。ただし本機は音声通話機能を有さないためスマートフォンではなくPDA(携帯情報端末)に分類される。

日本の携帯電話市場がフィーチャーフォンからスマートフォン主流に移りつつあることより、Androidを採用したIS01(ISシリーズ)が2010年3月30日auブランドを展開するKDDIより発表された。また、ドコモからも同様の構成を持つSH-10B(ドコモ スマートフォン)が同年5月18日に発表された。IS01・SH-10Bは日本国内では少数派のスマートブックになり、スマートフォンとしては初めてワンセグと赤外線通信が搭載された。

2010年10月から11月にかけて、スマートフォンとして初めておサイフケータイに対応した機種が発表。auからはIS03が、ドコモからはLYNX 3D SH-03Cが、ソフトバンクから003SH005SHが発表された。

また、ドコモとソフトバンクから発売されるLYNX 3D SH-03C・003SH・005SHでは3D表示に対応。ソフトバンクから発売される003SH・005SHには電子書籍の名称の「GALAPAGOS(ガラパゴス)」が与えられた。

2011年に入り、仮想移動体通信事業者でもディズニー・モバイルが、スマートフォン販売計画を発表し、2月から発売された。

日本のシャープのAndroidスマートフォンサイトの名称は「SH SHOW」(←「GALAPAGOS SQUARE」←「SH!SH!SH!」)になっている。

2011年5月~2014年3月までに販売された機種には「AQUOS PHONE」のブランドが付けられ[注釈 1]、2012年11月に~2014年3月までに販売された機種にはタブレットには「AQUOS PAD」のブランドが付けられた。

2014年4月以降に発売されたモデルから「AQUOS」ブランドに統一され[2]、タブレットの「AQUOS PAD」についてもAQUOSの一シリーズとして扱われることとなる。

日本国外の市場では、マイクロソフトと共同開発したKINが、ベライゾン・ワイヤレスより販売された。他のキャリアでも販売される計画があったが、取りやめになっている。

Remove ads

機種

要約
視点

AQUOS(スマートフォン)についてはアクオス#携帯電話(フィーチャーフォン)・スマートフォン・タブレット、AQUOS PHONEについてはAQUOS PHONEを参照。

日本国内

A. x.xはAndroidのバージョン、WM. x.xはWindows Mobileのバージョン。

NTTドコモ

さらに見る 機種名, 発売日 ...

au(KDDI沖縄セルラー電話連合)

機種名の括弧内は製造型番、およびメーカー型番。

さらに見る 機種名, 発売日 ...

ソフトバンクモバイル

さらに見る 機種名, 発売日 ...

ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク

さらに見る 機種名, 発売日 ...

イー・アクセス(イー・モバイル)

さらに見る 機種名, 発売日 ...

ウィルコム

さらに見る 機種名, 発売日 ...

日本国外

Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads