トップQs
タイムライン
チャット
視点
シングルマン (映画)
ウィキペディアから
Remove ads
『シングルマン』(A Single Man)は、2009年のアメリカ合衆国のドラマ映画。世界的なファッションデザイナーとして知られるトム・フォードの監督デビュー作。出演はコリン・ファースとジュリアン・ムーアなど。原作はクリストファー・イシャーウッドの同名小説。日本では2009年9月20日に第22回東京国際映画祭[2]、2010年7月9日に第19回東京国際レズビアン&ゲイ映画祭[3]で招待上映され、2010年10月2日より一般公開された。
Remove ads
ストーリー
1962年のキューバ危機下にあったロサンゼルス。長年の同性愛の恋人だったジムを8か月前に交通事故で失い、生きる価値を見失っていたイギリス人の大学教授ジョージはピストル自殺を企てる。大学のデスクを片付け、弾丸を購入。「ネクタイはウィンザーノットで」と遺書をしたため、準備を進める。しかし、ジョージの教え子ケニーがジョージにゆっくりと近づいていく。
キャスト
※括弧内は日本語吹替
エピソード
- トム・フォードが自身でデザインしてミラノで作らせたものは、ジョージ(コリン・ファース)とケニー(ニコラス・ホルト)の衣装のみであり、あとは衣装係のアリアンヌ・フィリップスが担当している[5]。
- ジョージの家は1948年にジョン・ロートナーによって建てられた実在する家であり、彼がフランク・ロイド・ライトの元から独立して初めて建てた家である[6]。
- 同じ1960年代を舞台としたドラマ『マッドメン』と同じプロダクションデザインチームが起用されている[7]。
- エンドロールの最後にて「For Richard Buckley(リチャード・バックリーへ捧ぐ)」と流れるが、これは監督であるトム・フォードの20年以上の長い恋人で「VOGUE HOMME international」の編集長であった(2005年に辞任)リチャード・バックリー(en:Richard Buckley)の事である。
- 映画に登場した犬(フォックステリア)は、トム・フォードとリチャード・バックリーが実際に2人の自宅で飼っている犬である[8]。
引用
- 『多くの夏を経て』 After Many a Summer Dies the Swan - オルダス・ハクスリーの小説。ジョージが課題図書として学生に読ませている本。
- 「ストーミー・ウェザー」 Stomy Weather - 1933年の楽曲。エタ・ジェームズが歌ったレコードをチャーリーが自宅でかける。
- 「グリーン・オニオン」 Green Onions - ブッカー・T&ザ・MG'sの1962年のヒット曲。ジョージとチャーリーがダンスをするレコード。
- 『サイコ』 - アルフレッド・ヒッチコック監督の1960年の映画。劇中に登場する街の壁に映画のワンシーンが描かれている。
評価
批評家の反応
トム・フォードは本作が初監督であったが、Rotten Tomatoesでは86%と非常に高い評価を得た[9]。
受賞・ノミネート
Remove ads
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads