トップQs
タイムライン
チャット
視点

ジオポンティ

ウィキペディアから

Remove ads

ジオポンティ (Gio Ponti) [2][3]アメリカ合衆国競走馬種牡馬。おもな勝ち鞍はフランク・E・キルローマイルハンデキャップ2009年)、マンハッタンハンデキャップ(2009年)、マンノウォーステークス(2009、2010年)、アーリントンミリオンステークス(2009年)、シャドウェルターフマイルステークス(2010、2011年)など。エクリプス賞に最優秀古牡馬(2009年)、最優秀芝牡馬(2009、2010年)と選出された。

概要 ジオポンティ, 欧字表記 ...
Remove ads

経歴

  • 特記事項なき場合、本節の出典はEQIBASE[1]

2007年9月7日、ベルモントパーク競馬場でのメイドン競走でデビューし、1着。続くリステッド競走バーボンステークス英語版ナウナウナウを下し2連勝とするが、新設第1回のブリーダーズカップ・ジュヴェナイルターフではナウナウナウに巻き返されて8着に終わる。2008年の初戦、6月のヒルプリンスステークスで重賞初勝利を挙げ、G2競走バージニアダービー英語版も勝って重賞2連勝。続くデルマーダービー英語版ジャマイカハンデキャップは2着、ハリウッドダービーは7着に崩れたが、12月のサービューフォートステークス英語版で重賞3勝目を挙げた。

4歳となった2009年、初戦のストラブステークス5着ののち、続くフランク・E・キルローマイルハンデキャップではヴェンチュラにハナ差競り勝ち、G1競走初勝利を挙げた[3]。6月のマンハッタンハンデキャップマーシュサイドに1馬身差をつけて勝利し[4]マンノウォーステークスアーリントンミリオンステークスをも制してG1競走4連勝としたが[5]ジョーハーシュターフインビテーショナルステークスは最低人気インターパテイションの2着[6]、11月のブリーダーズカップ・クラシックではゼニヤッタの2着となった[7]。2009年は7戦してG1競走4勝の成績で、エクリプス賞の最優秀古牡馬と最優秀芝牡馬に選ばれた[8]

2010年は、初戦のリステッド競走タンパベイステークス2着ののちドバイに遠征、3月のドバイワールドカップではグロリアデカンペオンの4着[7]。帰国後、6月のマンハッタンハンデキャップでは2着に終わったものの、7月のマンノウォーステークスでは2着ミッションアプルーヴドをクビ差下して連覇を達成、G1競走5勝目を挙げた[9]。8月のアーリントンミリオンでは伏兵のドビュッシーの2着だったが[10]、10月のシャドウェルターフマイルステークスを勝ってG1競走6勝目を挙げた[11]。11月のブリーダーズカップ・マイルではゴルディコヴァの2着に終わる[7]。2010年はG1競走2勝で、エクリプス賞の最優秀芝牡馬に2年連続で選ばれた[12]2011年は初戦のドバイワールドカップでヴィクトワールピサの5着[7]。6月のマンハッタンハンデキャップで3着となり、7月のマンノウォーステークスと8月のアーリントンミリオンではケープブランコの前に2戦連続の2着。10月のシャドウェルターフマイルステークスに出走し連覇を達成してG1競走7勝目を挙げた。11月のブリーダーズカップ・マイルは4着に敗れ、これを最後に現役を引退した[7]

Remove ads

競走成績

要約
視点

以下の内容は、EQIBASE[1]およびRacing Post[13][14]の情報および記載法に基づく。

さらに見る 出走日, 競馬場 ...
Remove ads

引退後

競走馬引退後は現役時からの馬主であるキャッスルトン・ライオンズ (Castleton Lyons) がレキシントンに所有する牧場で種牡馬となる[7]オーストラリアへのシャトルも行われている[15]

主な産駒

血統表

ジオポンティ血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ストームバード系
[§ 2]

Tale of the Cat
1994 黒鹿毛
父の父
Storm Cat
1983 黒鹿毛
Storm Bird Northern Dancer
South Ocean
Terlingua Secretariat
Crimson Saint
父の母
Yarn
1987 黒鹿毛
Mr.Prospector Raise a Native
Gold Digger
Narrate Honest Pleasure
State

Chipeta Springs
1997 黒鹿毛
Alydar
1975 栗毛
Raise a Native Native Dancer
Raise You
Sweet Tooth On-and-On
Plum Cake
母の母
Salt Spring
1979 鹿毛
Salt Marsh Tom Rolfe
Saline
Jungle Mythologic Mount Athos
Jungle Queen
母系(F-No.) プラテイア(GB)系(FN:2-g) [§ 3]
5代内の近親交配 Raise a Native 4 × 3 = 18.75% [§ 4]
出典
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads