トップQs
タイムライン
チャット
視点

ジュエルズ (アルバム)

ウィキペディアから

Remove ads

ジュエルズ』(Jewels)は、クイーンベスト・アルバム。またそのDVD

概要 『ジュエルズ』, クイーン の ベスト・アルバム ...
概要 『ジュエルズ』, クイーン の ミュージック・ビデオ ...

日本独自企画のアルバムで、後に台湾でも発売された。オリコンチャートで初登場1位を記録し、日本ゴールドディスク大賞受賞、累計で170万枚[4]を売り上げている。2004年オリコン年間洋楽アルバムチャートでも1位を獲得した。

Remove ads

解説

要約
視点

ブックレットによると、どちらかというと中級者向けだった従来のベストアルバムに比べ初期から後期までの名曲が1枚にまとまっているため、クイーンを知るための最適の入門編であり、「サウンドトラック兼ベスト盤」という位置づけであるとされる。

発売の経緯

『ジュエルズ』は、木村拓哉主演の月9ドラマプライド』の主題歌としてクイーンの「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」が起用され、ドラマ中にもクイーンの楽曲が多く使用されたことから日本限定で企画された。当初は2000年に発売された同じく日本限定のベスト・アルバムクイーン・イン・ヴィジョン』を再発売する予定だったが、結局新規のベストアルバムへと企画が変更された。

日本の東芝EMIが単独で制作したアルバムではなく、企画立案は日本で収録曲の選曲、体裁、写真選択、デザインも日本とイギリスの共同制作で、全てイギリスの許諾が下りて制作されている。英国のクイーン・オフィシャルサイトでもこの『ジュエルズ』は正式に販売されている。ちなみに、アルバムタイトルはメンバーのブライアン・メイによるものである。

チャートでの成功

フジテレビ系ドラマ『プライド』の中でクイーンの楽曲が効果的に使用され、またこの時期ホンダ・モビリオCMに「キラー・クイーン」が使用されていたこともあり、『ジュエルズ』は発売直後から予想以上のヒットになった。1週目はZARDの『止まっていた時計が今動き出した』を抑えてオリコン1位を獲得。3週目には早くもミリオンセラーを突破するという成功ぶりだった。なおクイーンがオリコンチャートで1位を獲得したのは『華麗なるレース』以来27年1ヶ月ぶりのことであり、同一アーティストによる首位獲得の間隔としてはビートルズの23年5ヶ月を大幅に更新した。

なお本作のヒットをうけて、同名のプロモ集DVD(ボーナス映像として「狂気への序曲」のPVを収録)や続編となるベストアルバム『ジュエルズII』も発売されている。

CCCDでのリリースに関して

2004年の発売当初、CCCDでのリリースがあった[5]。そのことが一部のファンから批判され、日本のファンからの電子メールで初めて知ったブライアン・メイも、CCCDを批判するコメントを発表した。

その4年後の2008年、収録曲を追加した「ジュエルズ2009 ヴェリー・ベスト・オブ・クイーン」(TOCP-70650)が通常のコンパクトディスクで発売され、CCCD盤は生産中止になった[6]

2013年には、SHM-CD仕様(UICY-15269)で再発売されているが、収録曲が元の全16曲に戻されたほか、「ボーン・トゥ・ラヴ・ユー」が『グレイテスト・ヒッツII』の2011年SHM-CD再発盤に収録されているバージョンに差し替えられている[7]

DVDの方は2019年4月17日に再発売された[8]

Remove ads

発売日

収録曲

ジュエルズ

さらに見る #, タイトル ...
さらに見る #, タイトル ...

ジュエルズ2009 ヴェリー・ベスト・オブ・クイーン

さらに見る #, タイトル ...

ジュエルズ (映像作品)

さらに見る #, タイトル ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads