トップQs
タイムライン
チャット
視点
ジョージ・ブラッドリー
アメリカ合衆国の野球選手 (1852-1931) ウィキペディアから
Remove ads
ジョージ・ワシントン・ブラッドリー(George Washington Bradley, 1852年7月13日 - 1931年10月2日)は、アメリカ合衆国のペンシルベニア州リーディング出身のプロ野球選手(投手および内野手)。右投げ右打ち。ニックネームは"Grin"。ナショナルリーグ創設の1876年に、メジャーリーグ史上最初のノーヒットノーランを達成した。
Remove ads
経歴
ナショナル・アソシエーションに参加したセントルイス・ブラウンストッキングスが1875年に創設された際に入団、チームの主力投手を勤めた。1875年の全70試合のうち、ブラッドリーは60試合に先発し33勝26敗という成績を残した。
翌年ブラウンストッキングスはナショナルリーグに加盟、ブラッドリーはチームの全64試合をほぼ一人で投げぬき、16試合の完封を含む45勝を挙げてチームを牽引した。同年7月15日にメジャーリーグ史上初となるノーヒットノーランを達成[1]、また同年のシーズン防御率は、リーグで最も低い1.23にもなっていた。またこの年に記録した『シーズン16完封』は、ピート・アレクサンダーが1916年にタイ記録を打ち立てたが、現在でもメジャーリーグ記録として残っている。
次の年の1877年には、当時強さを誇っていたシカゴ・ホワイトストッキングス(現カブス)の主力投手を任されたが、この時は18勝23敗、リーグ最多の39もの暴投を記録し、期待された活躍はできなかった。以後ブラッドリーはいくつもの球団を転々とし、1880年にトロイ・トロージャンズに在籍していた頃は、登板のない試合では三塁手として試合に出るようになっていた。
ナショナルリーグで徐々に投手としての登板機会が減っていたブラッドリーは、1883年にアメリカン・アソシエーションのフィラデルフィア・アスレチックス(現在のオークランド・アスレチックス及び、1860年~1876年に存在した同名球団とは別のチーム)で26試合、また1884年には1年だけ運営されたユニオン・アソシエーションのシンシナティ・アウトロー・レッズに在籍し41試合に登板している。計4つの野球リーグで投げたというのも、ブラッドリーの特異なキャリアとなった。
投手を辞めた後ブラッドリーはマイナーリーグのナッシュビルで選手兼任監督をするなどし、1888年に選手を引退。引退後はフィラデルフィアで警察官をしていた。1931年に死去。
Remove ads
詳細情報
年度別投手成績
- 各年度の太字はリーグ最高、赤文字はMLBにおける歴代最高
- 「-」は記録なし
年度別打撃成績
- 「-」は記録なし
- 通算成績の「*数字」は不明年度がある事を示す
タイトル
- 最優秀防御率:1876年
記録
Remove ads
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads