トップQs
タイムライン
チャット
視点

タイム・リープ あしたはきのう

日本のライトノベル ウィキペディアから

Remove ads

タイム・リープ あしたはきのう』は、高畑京一郎による日本ライトノベルメディアワークスより1995年6月に刊行された。その後、文庫版が電撃文庫(メディアワークス)より1996年12月に、メディアワークス文庫KADOKAWA)より2022年10月にそれぞれ上下巻として刊行された。

概要 タイム・リープ あしたはきのう, ジャンル ...

メディアミックスとして、1996年にはラジオドラマ化が、1997年には映画化がそれぞれ行われた。

Remove ads

あらすじ

ごく普通の女子高生・鹿島翔香は、ある日自分が『昨日の記憶』を喪失していることに気づく。そして、自分の日記を調べると、昨日の自分が書いたと思しき、見覚えのない文章があった。

「あなたは、今、混乱している…若松くんに相談しなさい。最初は冷たい人だと思うかもしれないけど、彼は頼りになる人だから。」

学校でも秀才の噂高い若松和彦は、翔香が一種の時間移動現象「タイム・リープ」に陥ったことを突き止め、時間のパズルと格闘していく。

原因がわからないまま”時をかける少女”になってしまった翔香と、クールな和彦。接点のない2人だが、和彦は翔香のペースに巻き込まれていく。[3]

登場人物

鹿島翔香(かしま しょうか)
主人公。タイムリープ現象に遭遇する。高校2年生の女子生徒。
若松和彦(わかまつ かずひこ)
翔香のクラスメート。学校でトップクラスの秀才だが、対人関係(特に異性に対しては)にかなり距離を取っている。
関鷹志
和彦の親友。柔道部に所属。父親は刑事。
鹿島若子(かしま わかこ)
翔香の母。
鹿島英介(かしま えいすけ)
翔香の父。
若松美幸(わかまつ みゆき)
和彦の妹。兄とは対照的に明るく社交性がある。
中田輝雄(なかた てるお)
高等学校の英語教師。
海野久子
高等学校の数学教師。
水森優子(みずもり ゆうこ)、三原知佐子(みはら ちさこ)、矢内幹代(やない みきよ)
翔香の友人。

既刊一覧

単行本版

  • 高畑京一郎(著)・衣谷遊(イラスト) 『タイム・リープ あしたはきのう』 メディアワークス、1995年6月10日発売[4]ISBN 4-07-303060-4

文庫版

電撃文庫

  • 高畑京一郎(著)・衣谷遊(イラスト)、 メディアワークス〈電撃文庫〉、全2巻
    • 『タイム・リープ<上> あしたはきのう』、1996年12月26日発売[5]ISBN 4-07-305580-1
    • 『タイム・リープ<下> あしたはきのう』、1996年12月26日発売[6]ISBN 4-07-305596-8

メディアワークス文庫

  • 高畑京一郎(著)・ジワタネホ(イラスト)、 KADOKAWA〈メディアワークス文庫〉、全2巻
    • 『新装版 タイム・リープ<上> あしたはきのう』、2022年10月25日発売[7]ISBN 978-4-04-914696-7
    • 『新装版 タイム・リープ<下> あしたはきのう』、2022年10月25日発売[8]ISBN 978-4-04-914697-4

ラジオドラマ

1996年に文化放送電撃大賞で放送された。その後ポリグラムからドラマCDとして発売された。

キャスト

映画版

概要 タイム・リープ, 監督 ...

タイム・リープ』のタイトルで1997年6月7日に公開された。映画版では、「池内翔香」(鹿島翔香)と「星野彰彦」(若松和彦)と登場人物名が変更されるなどの設定の変更が見られる。

原作のテイストを残しつつ、よりドラマチックなシーンを盛り込んだ良質なエンターテイメントに仕上がっている[10]

翔香役の佐藤藍子は映画初主演であり、星野役の川岡大次郎はこの作品がデビュー作となる。主題歌「タイム・リープ」を声優緒方恵美が歌った。監修には大林宣彦があたった。

スタッフ

キャスト

Remove ads

関連商品

  • 『タイム・リープ あしたはきのう』(ドラマCD)
  • 『タイム・リープ』 (VHS バンダイビジュアル 1997年7月9日発売)
  • 『タイム・リープ』 (DVD バンダイビジュアル 2003年3月4日発売)

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads