トップQs
タイムライン
チャット
視点
タイ・プレミアリーグ2013
ウィキペディアから
Remove ads
タイ・プレミアリーグ2013は、1996-97シーズンに創設されてから17シーズン目のタイ・プレミアリーグである。2013年3月2日から2013年11月3日まで行われた。大会名はトヨタ・タイ・プレミアリーグ(タイ語: โตโยต้า ไทย พรีเมียร์ ลีก, 英語: Toyota Thai Premier League)。
概要
2013年シーズンは、昨年のタイ・ディヴィジョン1リーグの上位3チームが昇格した。ラーチャブリーは初昇格、スパンブリーは6年ぶり、バンコク・ユナイテッドは3年ぶりのプレミアリーグ復帰となった。
シーサケートは移転に伴う混乱から裁判に発展し、3試合を消化した時点でプレミアリーグへの出場資格停止処分を受けた[1]。すでに消化した3試合は無効になり、2013シーズンはシーサケートを除く17チームで争われることになった。
ブリーラム・ユナイテッドがシーズン無敗で2シーズンぶり通算3回目の優勝を果たした。 シーズン無敗での優勝は昨年のムアントン・ユナイテッドに続いて通算2回目となった。
ブリーラム・ユナイテッドはAFCチャンピオンズリーグ2014のグループリーグ出場権、2位のムアントン・ユナイテッド、3位のチョンブリーは予選プレーオフ出場権を獲得した。最下位のパタヤ・ユナイテッドはディヴィジョン1リーグへ降格する。
ブリーラム・ユナイテッドのカルメロ・ゴンサレスが23試合23得点で得点王に輝いた。年間最優秀選手にはブリーラム・ユナイテッドのテーラトン・ブンマタン、同最優秀監督にはブリーラム・ユナイテッドとバンコク・グラスで指揮を執ったアッタポル・プスパコムが選出された。
Remove ads
所属チーム(2013年)
- 前年度の成績順。
チーム名の変更
1 イーサーン・ユナイテッドFCは、ウボンラーチャターニー県からシーサケート県に移転し、シーサケートFCに変更した。
2 ウアチョン・ユナイテッドFCは、ソンクラーFCと合併し、ソンクラー・ユナイテッドFCに変更した。
Remove ads
外国人選手
要約
視点
外国人選手は7人までで1試合に出場できるのはそのうち5人までである。フィールド上には同時に4人までの出場となり、そのうち1人はアジアサッカー連盟に所属する協会の国籍を有している必要がある。
順位表
1 タイFAカップ2013でブリーラム・ユナイテッドが優勝したことによる繰り上がり。
2 順位は得失点差による。
戦績表
Remove ads
得点ランキング
ハットトリック
4 1試合4得点。
Remove ads
表彰
- 年間最優秀選手賞 :
テーラトン・ブンマタン (ブリーラム・ユナイテッド)
- 年間最優秀ゴールキーパー賞 :
ナリット・タウィークル (Narit Taweekul)(バンコク・グラス)
- 年間最優秀ディフェンダー賞 :
オスマル・バルバ (ブリーラム・ユナイテッド)
- 年間最優秀ミッドフィールダー賞 :
ダンゴ・シアカ (ムアントン・ユナイテッド)
- 年間最優秀フォワード賞 :
クレイトン・シウバ (BECテロ・サーサナ)
- ゴールデンブーツ(得点王) :
カルメロ・ゴンサレス (ブリーラム・ユナイテッド)
- 年間最優秀監督賞 :
アッタポル・プスパコム (バンコク・グラス)
- 年間フェアプレー賞 : スパンブリー
月間表彰
月間最優秀選手賞
月間最優秀監督賞
Remove ads
FAカップ
タイFAカップ2013決勝戦は、2013年11月10日にタマサート・スタジアムで開催され、ブリーラム・ユナイテッドがバンコク・グラスに3-1で勝利した。ブリーラム・ユナイテッドはタイ・プレミアリーグ優勝でAFCチャンピオンズリーグ2014のグループリーグ出場権を獲得しているため、プレミアリーグ3位のチョンブリーが繰り上がりで同・予選プレーオフ出場権を獲得した。マン・オブ・ザ・マッチはカルメロ・ゴンサレスが選出された。ブリーラム・ユナイテッドの平野甲斐が先発、バンコク・グラスの猿田浩得が途中出場した。決勝戦は日本の山本雄大が主審、相樂亨と名木利幸が副審を務めた。
Remove ads
コー・ロイヤルカップ
コー・ロイヤルカップ2014は、2014年2月1日にスパンブリー県立競技場で開催され、プレミアリーグとFAカップの二冠を達成したブリーラム・ユナイテッドがプレミアリーグ2位のムアントン・ユナイテッドに1-0で勝利した。ブリーラム・ユナイテッドの平野甲斐が先発出場した。2013年タイ反政府デモの影響で、開催地がバンコク(スパチャラサイ国立競技場)からスパンブリー県に変更された。
タイ・リーグカップ
タイ・リーグカップ2013決勝戦は、2013年11月23日にタマサート・スタジアムで開催され、ブリーラム・ユナイテッドがラーチャブリーに2-1で勝利した。ブリーラム・ユナイテッドはトヨタプレミアカップ2013出場権を獲得した。
トヨタプレミアカップ
トヨタプレミアカップ2013は、2014年2月15日にタマサート・スタジアムで開催され、タイ・リーグカップ優勝のブリーラム・ユナイテッドがJリーグの名古屋グランパスに1-1(PK 4-3)で勝利した。
タイ・ディヴィジョン1リーグ
タイ・ディヴィジョン1リーグ2013は、エアフォース・ユナイテッドが優勝した。エアフォース・ユナイテッド、2位のシンタールア、3位のPTTラヨーンは来シーズンのプレミアリーグに昇格する。
TPLオールスターサッカー
シンハー・80周年アニバーサリーカップ
ビア・シン80周年記念大会として開催された。第2戦チェルシー戦のメンバーにBECテロ・サーサナの下地奨が選出された。
シンハー・オールスター対マンチェスター・ユナイテッド
シンハー・オールスター対チェルシー
タイ王国オールスター対U-23サッカータイ王国代表
2013年シーズン所属の日本人選手一覧
- 片野寛理 (オーソットサパー・サラブリー)
- 河村崇大 (TOT)
- 櫛田一斗 (チョンブリー)
- 猿田浩得 (バンコク・グラス)
- 下地奨 (BECテロ・サーサナ)
- 能登正人 (チャイナート)
- 橋本卓 (オーソットサパー・サラブリー)
- 樋口大輝 (ソンクラー・ユナイテッド)
- 平野甲斐 (ブリーラム・ユナイテッド)
- 村上一樹 (チェンライ・ユナイテッド)
- 山本寛幸 (オーソットサパー・サラブリー)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads