トップQs
タイムライン
チャット
視点
タイ・プレミアリーグ2012
ウィキペディアから
Remove ads
タイ・プレミアリーグ2012は、1996-97シーズンに創設されてから16シーズン目のタイ・プレミアリーグである。2012年3月17日から2012年10月28日まで行われた。大会名はスポンサー・タイ・プレミアリーグ(タイ語: สปอนเซอร์ ไทย พรีเมียร์ ลีก, 英語: Sponsor Thai Premier League)。
概要
2012年シーズンは、昨年のタイ・ディヴィジョン1リーグの上位3チームが昇格した。ウアチョン・ユナイテッドとチャイナートは初昇格、BBCUは3年ぶりのプレミアリーグ復帰となった。
ムアントン・ユナイテッドがプレミアリーグ史上初のシーズン無敗で2シーズンぶり通算3回目の優勝を果たした。ムアントン・ユナイテッドはAFCチャンピオンズリーグ2013のグループリーグ出場権、タイFAカップ2012で優勝したブリーラム・ユナイテッドは予選プレーオフ出場権を獲得した。TTMチエンマイ、BBCU、タイ・ポートの3チームはディヴィジョン1リーグへ降格する。
プレミアリーグ創設以来、16シーズン連続でトップディヴィジョンに所属してきたタイ・ポートがディヴィジョン1リーグへ降格するため、創設時の所属チームのうち、今まで一度も降格を経験していないチームはBECテロ・サーサナのみとなった。
ムアントン・ユナイテッドのティーラシン・デーンダーとBECテロ・サーサナのクレイトン・シウバの2人が24得点で得点王に輝いた。年間最優秀選手にはティーラシン・デーンダー、同最優秀若手選手にはBECテロ・サーサナのチャナティップ・ソングラシン、同最優秀監督にはムアントン・ユナイテッドのスラヴィシャ・ヨカノヴィッチが選出された。
Remove ads
所属チーム(2012年)
- 前年度の成績順。
チーム名の変更
1 ブリーラムPEA FCは、ブリーラムFCと合併し、ブリーラム・ユナイテッドFCに変更した。2012年シーズンのプレミアリーグ出場資格を持つブリーラムFCの経営権はソンクラーFCに売却された。
2 タイ・ポートFCは、ポートFCに変更したが、1週間後にタイ・ポートFCに戻した。
3 TTMピチットFCは、TTMチエンマイFCに変更した。
4 シーサケートFCは、イーサーン・ユナイテッドFCに変更した。
5 ブリーラムFCは、経営権を買い取ったソンクラーFCによって、ウアチョン・ユナイテッドに変更された。
Remove ads
順位表
要約
視点
1 タイFAカップ2012優勝。
戦績表
- Thailand 2012 - RSSSF (Rec.Sport.Soccer Statistics Foundation)
- タイ・プレミアリーグ公式記録(第32~33節終了時点)[1]
- タイ・プレミアリーグ公式記録(第32~33節終了時点)[1]
Remove ads
得点ランキング
ハットトリック
1 1試合4得点。
Remove ads
表彰
- 年間最優秀選手賞 :
ティーラシン・デーンダー (ムアントン・ユナイテッド)
- 年間最優秀若手選手賞 :
チャナティップ・ソングラシン (BECテロ・サーサナ)
- 年間最優秀監督賞 :
スラヴィシャ・ヨカノヴィッチ (ムアントン・ユナイテッド)
FAカップ
タイFAカップ2012決勝戦は、2012年11月4日にスパチャラサイ国立競技場で開催され、ブリーラム・ユナイテッドがアーミー・ユナイテッドに2-1で勝利した。ブリーラム・ユナイテッドはAFCチャンピオンズリーグ2013の予選プレーオフ出場権を獲得した。決勝戦は日本の吉田寿光が主審、五十嵐泰之と山内宏志が副審を務めた。
コー・ロイヤルカップ
コー・ロイヤルカップ2013は、2013年2月23日にスパチャラサイ国立競技場で開催され、FAカップ優勝のブリーラム・ユナイテッドがプレミアリーグ優勝のムアントン・ユナイテッドに2-0で勝利した。ブリーラム・ユナイテッドの平野甲斐が先発フル出場した。
タイ・リーグカップ
タイ・リーグカップ2012決勝戦は、2012年11月10日に開催され、ブリーラム・ユナイテッドがラーチャブリーに4-1で勝利した。ブリーラム・ユナイテッドはトヨタプレミアカップ2012出場権を獲得した。
トヨタプレミアカップ
トヨタプレミアカップ2012は、2013年2月16日にスパチャラサイ国立競技場で開催され、タイ・リーグカップ優勝のブリーラム・ユナイテッドがJリーグの名古屋グランパスに0-2で敗れた。
タイ・ディヴィジョン1リーグ
タイ・ディヴィジョン1リーグ2012は、ラーチャブリーが優勝した。ラーチャブリー、2位のスパンブリー、3位のバンコク・ユナイテッドは来シーズンのプレミアリーグに昇格する。
TPLオールスターサッカー
TPLオールスター対朴智星・フレンズ
TPL外国人オールスター対サッカータイ王国代表
Remove ads
2012年シーズン所属の日本人選手一覧
- 小川圭佑 (パタヤ・ユナイテッド)
- 片野寛理 (オーソットサパー・サラブリー)
- 加藤友介 (BECテロ・サーサナ)
- 河村崇大 (TOT)
- 櫛田一斗 (チョンブリー)
- 猿田浩得 (バンコク・グラス)
- 樋口大輝 (ウアチョン・ユナイテッド)
- 本田慎之介 (ブリーラム・ユナイテッド)
- 山本寛幸 (オーソットサパー・サラブリー)
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads