トップQs
タイムライン
チャット
視点

トニー・バティスタ

ドミニカ共和国の野球選手 (1973 - ) ウィキペディアから

トニー・バティスタ
Remove ads

レオカディオ・フランシスコ・バティスタ・エルナンデスLeocadio Francisco "Tony" Batista Hernandez1973年12月9日 - )は、ドミニカ共和国プエルト・プラタ出身の元プロ野球選手内野手、右投右打)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴

アスレチックス時代

1991年2月8日にオークランド・アスレチックスと契約。

1996年6月3日のカンザスシティ・ロイヤルズ戦でメジャーデビュー。

ダイヤモンドバックス時代

1997年11月18日にエクスパンション・ドラフトで新球団のアリゾナ・ダイヤモンドバックスに移籍。メジャー初の2ケタとなる18本塁打を放つ。

ブルージェイズ時代

1999年6月12日にダン・プリーサックとのトレードで、ジョン・フラスカトレと共にトロント・ブルージェイズに移籍。1999年シーズンは31本塁打を記録。以来、6年連続20本塁打以上を記録した。

2000年はリーグ3位となる41本塁打を放ち、初の球宴出場を果たした。

オリオールズ時代

2001年6月25日にウェーバーでボルチモア・オリオールズへ移籍。

2003年10月30日にFAとなった。

エクスポズ時代

2004年1月6日にモントリオール・エクスポズと契約。キャリアで2番目に多い32本塁打、110打点、さらに自己最多の14盗塁を記録したが、一方で四球率.040(650打席で26四球)はキャリア最低であり、出塁率も.272と両リーグワースト2位という低さであった。11月4日にFAとなった。

ソフトバンク時代

2005年、2年総額1500万ドル(約15億6000万円)で福岡ソフトバンクホークスに入団。背番号は77。135試合の出場で打率.263、27本塁打、90打点を記録したが、自由契約となった。2年契約のため、残り1年分の年俸も支払われた。

ツインズ時代

2005年12月15日にミネソタ・ツインズと1年125万ドルの契約に合意[1]

2006年は50試合に出場したが、6月14日にDFAとなり[2]、6月19日に放出された[3]

ナショナルズ時代

2007年2月20日にワシントン・ナショナルズとマイナー契約を結ぶ。5月8日にメジャー昇格[4]。10月15日にFAとなった。

2008年3月15日にナショナルズとマイナー契約で再契約したが、5月1日に放出された。

Thumb
バットを構えるバティスタ(2007年)
Remove ads

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 各年度の太字はリーグ最高

記録

NPB

背番号

  • 28(1996年 - 1997年)
  • 10(1998年 - 1999年途中、2001年途中 - 2003年)
  • 7(1999年途中 - 2001年途中、2004年)
  • 77(2005年 - 2007年)
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads