トップQs
タイムライン
チャット
視点
ドリーム秋田・東京号
ウィキペディアから
Remove ads
ドリーム秋田・東京号(ドリームあきた・とうきょうごう)は、千葉県浦安市から東京都千代田区を経由して、秋田県秋田市との間を結ぶ、ジェイアールバス東北が運行する夜行高速バスである。

本稿では旧路線名のドリーム秋田・横浜号(ドリームあきた・よこはまごう)についても記載する。
なお全ての座席が指定のため、乗車には事前の予約が必要。
所轄事業所
- ※東京側ではジェイアールバス関東が発券及び運行支援業務を担当。
運行経路
凡例 ○:乗車のみ取り扱い ●:降車のみ取り扱い ↓↑:通過
運行回数
- 1日1往復。
運賃
カレンダー制運賃(閑散期、繁忙期、超繁忙期)を導入している。詳細は運行事業者のホームページ等で確認のこと。
歴史
- 2008年(平成20年)3月14日 - 「ドリーム秋田・横浜号」運行開始。
- 2011年(平成23年)3月26日 - 同年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により運休していたが、この日の出発便より運行を再開。
- 2014年(平成26年)4月1日 - 運賃改定[2]。
- 2016年(平成28年)8月31日 - 同日発車の便を以て、みどりの窓口での乗車券発売を終了。
- 2018年(平成30年)12月21日 - 秋田側の起終点を、秋田大学前からポートタワーセリオンに変更し、同区間を延伸[3]。
- 2019年(平成31年/令和元年)
- 2020年(令和2年)
- 4月8日 - 新型コロナウイルス感染拡大の影響により、この日より同年4月30日出発便まで運休[6]。
- 5月11日 - この日より当面の間運休[7]。
- 6月4日 - 上り2号(秋田発)がこの日の出発便より(下り1号(東京発)は翌6月5日より)運行再開(ただし東京ディズニーランドが休園中のため、東京駅発着)[8]。当面の間秋田駅東口発着となり、秋田大学前、秋田ポートタワーセリオン前には停車しない[9]。
- 7月1日 - この日の出発便より秋田大学前、秋田ポートタワーセリオン前バス停の使用を再開[10]。
- 7月9日 - 上り2号(秋田発)がこの日の出発便より(下り1号(東京発)は翌7月10日より)東京ディズニーランド乗り入れを再開[11]。
- 2021年(令和3年)1月17日 - この日の秋田発の便より(首都圏発は翌1月18日出発便より)同年1月27日の秋田出発便まで(首都圏発は翌1月28日出発便まで)運休[12][13]。
- 2025年(令和7年)3月1日 - 秋田大学前、秋田ポートタワーセリオン前の各バス停を廃止するとともに、運賃を改定[14]。
Remove ads
使用車両
- 日野・セレガの独立3列シート車両で運行(1号車のみ。2号車以降は4列シート車での運行となる)。
関連項目
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads