トップQs
タイムライン
チャット
視点

ニュースキャスター沢木麻沙子

ウィキペディアから

Remove ads

ニュースキャスター沢木麻沙子』(ニュースキャスターさわきまさこ)は、1998年から2002年までフジテレビ系「金曜エンタテイメント」で放送されたテレビドラマシリーズ。全5回。主演は羽田美智子

概要 ニュースキャスター沢木麻沙子, ジャンル ...

京都放送(KBS京都)が制作協力に携わっている。これは、1995年にKBS京都が会社更生法を申請、事実上倒産となった際、関西テレビ放送とフジテレビが資本参加するようになったことによるものに由来するもので、そのKBS京都のアナウンサーや番組スタッフがこのドラマにも出演している。

Remove ads

キャスト

テレビ京都

沢木麻沙子
演 - 羽田美智子
ニュースタイム7のキャスター。本業は推理作家。
富永加代
演 - 研ナオコ
ニュースタイム7のディレクター。第1作の冒頭で報道局に着任する。夫と離婚し一人娘の夏美を東京に残して京都へ単身赴任している。鈴木冬子は義母で向井茂雄は元夫。
杉原百合子
演 - 山村紅葉
プロデューサー。
南原
演 - 南方英二(第2作 - 第5作)
局長。
朝田順一
演 - 飛鳥井雅和
アナウンサー。麻沙子と一緒にニュースタイム7のキャスターを務めている。
沖武
演 - 別所哲也
ニュースタイム7のアシスタントディレクター。一本気で心優しい。高知出身。高知でも指折りの老舗旅館「土佐御苑」の跡継ぎで、姉の乙女が女将をしている(第3作)。

京都府警察

狩矢
演 - 本田博太郎
捜査一課の警部。麻沙子の大ファン。
橋口
演 - 柴田善行(第1作)、井上康(第2作 - 第5作)
捜査一課の警部補。狩矢の部下。

その他

新倉真太郎
演 - 田口浩正
サンポウ出版の編集者。
虹子
演 - 紅萬子(第2作 - 第5作)
置屋の家政婦。
鈴木夏美
演 - 野口ひとみ(第2作 - 第5作)[1]
加代の娘。小学3年生。加代が離婚したとき夫に引き取られ東京に住んでいる。

ゲスト

第1作「京都・出雲殺人事件」(1998年)
第2作「京都・博多殺人事件」(1999年)
  • 峰岸敏夫(洛陽大学 教授) - 国広富之
  • 江藤大介(東京キー局「TCCテレビ報道局社会情報部」プロデューサー・沖の大学時代の同級生) - 升毅
  • 井口成人(リポーター) - 井口成人
  • 清乃(祇園の芸妓) - かとうあつき
  • 横川一郎(福岡ドームの清掃係) - 本城丸裕
  • 浜崎信也(学習塾経営者) - 沢竜二
  • 浜崎和也(浜崎と綾子の息子) - 木村貴登
  • 祇園の舞妓 - 小島美保
  • 浜崎綾子(浜崎の妻) - 根本りつ子
第3作「京都・高知殺人事件」(2000年)
  • 中山早苗(スナックのママ・沖や名加瀬の幼馴染) - 渡辺典子
  • 名加瀬広司(高知さんさんテレビ編成制作局制作部・沖の幼馴染) - 豊原功補
  • 川島美紀(スナックのホステス) - 大場久美子
  • 川島勉(美紀の息子) - 高城洋一
  • 沖乙女(老舗旅館「土佐御苑」女将・沖の姉) - 秋篠美帆
  • 田辺純子(市会議員の妻) - 大島蓉子
  • 柳田良夫(迷宮入り事件を目撃したという男) - 山本竜二
  • 大森伸行(染色工場経営者・1年前撲殺) - 下元年世
  • 久保田恵美(京人形店の女将) - 山岸真弓
  • 鈴木冬子(富永加代の義母) - 三ツ矢歌子
第4作「京都・加賀殺人事件」(2001年)
第5作「京都・別府殺人事件」(2002年)
Remove ads

スタッフ

放送日程

さらに見る 話数, 放送日 ...

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads