トップQs
タイムライン
チャット
視点
ヒデヨシ (お笑い)
日本のお笑いコンビ ウィキペディアから
Remove ads
ヒデヨシは、かつてホリプロコムで活動していたお笑いコンビ。2004年2月結成。2017年12月解散。
メンバー
概要
2004年2月結成[1]。それぞれ前に組んでいたコンビが同じ時期に解散したことから、「じゃあ組むか」みたいな感じで結成した[4]。コンビ名はゆうきが提示して並べた内から、岡本が「短くて一番いい」として選んだ。他の候補名はみんな長めで「太陽は本当に東から昇るのだろうか」というコンビ名候補もあった[4]。
芸風
主にコント。絵画、看板、標識、地図などを使うネタでは、これらから連想される哀しいこと、嘆きごとから、ゆうきがすぐ泣きの演技に入る、というパターンとなっている。また、職人の師弟関係を演じるコントがあり、これまでに「笑い袋職人」「パチンコ玉職人」などのネタを行っている。
父と子の日常を描いたコントも多数行っている。ゆうきが困ったような顔をしたり、泣きそうになったりするパターンが多い。
自分たちのネタについて、岡本は、ゆうきの変なキャラがヒデヨシの魅力と話しているが、ゆうきは「キャラコントではなく、色々なシチュエーションが混じり合ったもので、独創性が強い」といったことを話している[4]。
エピソード
出演
テレビ
- イエヤス(CBCテレビ)
- 爆笑オンエアバトル(NHK総合)戦績1勝8敗 最高453KB
- オンバト+(NHK総合)戦績5勝4敗 最高477KB
- お台場お笑い道(フジテレビONE、2005年6月26日)
- お笑いDynamite!(TBSテレビ、2007年12月28日) - キャッチコピーは「すぐ泣く!なぜ泣く!?」
- 笑っていいとも!(フジテレビ) - 『金のたまごクラブ』に出演
- 爆笑レッドカーペット(フジテレビ) - キャッチコピーは「お笑い太閤記」
- 新春ゴールデンピンクカーペット(フジテレビ、2008年1月1日) - キャッチコピーは「お笑い太閤記」
- 爆笑ピンクカーペット(フジテレビ) - キャッチコピーは「お笑い太閤記」
- エンタの神様(日本テレビ) - 2008年5月31日初出演、キャッチコピーは「平成の戦国ブ笑」。初登場としては異例のCMまたぎがあった。
- キャラ☆キング(テレビ朝日) - 『ザ・ハーツ』(ゆうきのみ)、『ひらめきくん』(岡本のみ)、『島盗作』(二人で)の各コントで出演。
- J:COM Walker マル得TV(ジェイコムさいたま)
- おもいッきりDON!(日本テレビ、2009年5月27日) - 「邦子の売り出しサンDONと釣れ!」コーナー
- ぐるぐるナインティナイン(日本テレビ) - 「おもしろ荘」のコーナー
- お願い!ランキング(テレビ朝日)
- お笑いさぁ〜ん(日本テレビ、2010年6月28日) - 「おつなぎさぁ〜ん」
- 新春 鶴瓶大新年会(フジテレビ)- 2011年1月1日、岡本のみ
- カラダのキモチ〜耳より情報満載だピョン!1億3000万人の健康常識クイズスペシャル(CBCテレビ)- 2011年1月2日
- 世界7大ミステリー人体の奇跡スペシャル3(テレビ東京)- 2011年4月5日
- 天才!志村どうぶつ園 特別編 涙と奇跡のどうぶつ物語4(日本テレビ)- 2011年10月15日、ゆうきのみ
- 東京都さまぁ〜ZOO(テレビ東京)- 2012年1月11日、1月26日
- 『ぷっ』すま(テレビ朝日)- 2012年1月28日、2月4日
- ワラッタメ天国(フジテレビ)- 2012年12月9日
- ZIP!(日本テレビ)- 「笑いの単語チョウ」
- ボビー's スタジアム(テレビ埼玉)
- おはスタ(テレビ東京、2013年10月3日)
- NEERのガチ男宣言(千葉テレビ、2016年5月7日)
ラジオ
- はみだし しゃべくりラジオ キックス(山梨放送ラジオ)- 2013年4月17日
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads