トップQs
タイムライン
チャット
視点
ビッグスリー
頂点の3者を総称していう語 ウィキペディアから
Remove ads
ビッグスリー、ビッグ3(Big three, Big 3)は、ある分野のうち頂点の、あるいは代表的なライバル関係である3者を総称していう語である。類義語として「御三家」「三巨頭」「三本柱」「三羽烏」[1]「三強」「三傑」「トリオ」などがある。

団体
企業
アメリカ自動車メーカーのビッグスリー - ゼネラルモーターズ、フォード、クライスラー[2][3]
ヨーロッパ自動車メーカーのビッグスリー -
フォルクスワーゲン、
ルノー、
ステランティス(
プジョー・シトロエン /
オペル /
フィアット /
ボクスホール)
日本自動車メーカーのビッグスリー - トヨタ、日産、ホンダ
- 鉄道車両メーカーのビッグスリー -
アルストム、
シーメンス、
ボンバルディア[4]
アメリカに本拠を置く世界的なコンサルティング会社のビッグスリー(ビッグ3 (経営コンサルティング会社)) - マッキンゼー・アンド・カンパニー、ボストン・コンサルティング・グループ、ベイン・アンド・カンパニー[5]
- 世界を代表する格付け機関のビッグスリー -
スタンダード&プアーズ、
ムーディーズ、
フィッチ・レーティングス[6]
- 軽飛行機メーカーのビッグスリー -
セスナ、
ビーチクラフト、
パイパー・エアクラフト[7]
- 腕時計メーカーのビッグスリー(The Holy Trinity of Watches) -
パテック・フィリップ、
オーデマ・ピゲ、
ヴァシュロン・コンスタンタン
マスメディア
大学
スポーツチーム
セリエAのビッグスリー - ユヴェントスFC、ACミラン、インテルナツィオナーレ・ミラノ
トレス・グランデス(ポルトガルサッカーのビッグスリー) - FCポルト、SLベンフィカ、スポルティングCP[10]
ビッグスリー (オランダサッカー) - PSVアイントホーフェン、アヤックス・アムステルダム、フェイエノールト[11]
ビッグスリー (トルコサッカー) - ガラタサライSK、ベシクタシュJK、フェネルバフチェSK[12]
Remove ads
人物
要約
視点
政治
- 第二次世界大戦の連合国側のビッグスリー -
ヨシフ・スターリン、
フランクリン・ルーズベルト、
ウィンストン・チャーチル[13]「ポツダム三巨頭」とも呼ばれる。
文学
- SF界のビッグスリー(世界で最も著名なSF小説家3人) -
ロバート・A・ハインライン、
アイザック・アシモフ、
アーサー・C・クラーク[14]
音楽
- ラグタイムのビッグスリー -
スコット・ジョプリン、
ジェームズ・スコット、
ジョセフ・ラム[15]
- 三大テノール - ルチアーノ・パヴァロッティ、プラシド・ドミンゴ、ホセ・カレーラス。
- ビッグ・スリー (フォーク・グループ) - en:The Big 3 (folk group) - ママス&パパスの前身となったアメリカ合衆国のフォーク・グループ
スポーツ
ゴルフ
- ゴルフのビッグスリー -
アーノルド・パーマー、
ジャック・ニクラス、
ゲーリー・プレーヤー[16]
バスケットボール
NBAでは3人のスター選手を揃えるビッグスリーが2018-19シーズンまで長年主流となっていた[17]。
NBAサンアントニオ・スパーズ・ビッグスリー(2004-05シーズンから2016年までの中心選手)
- ティム・ダンカン、トニー・パーカー、マヌ・ジノビリ[18]
- NBAチャンピオン4回 トリオ通算レギュラーシーズン試合数NBA歴代1位、勝利数NBA歴代1位
- トリオ通算プレーオフ試合数NBA歴代1位、プレーオフ勝利数歴代1位。
NBAボストン・セルティックス・ビッグスリー(1980年代の中心選手)
- ラリー・バード、ケビン・マクヘイル、ロバート・パリッシュ[19]
- NBAチャンピオン3回 トリオ通算レギュラーシーズン試合数(729試合)、勝利数NBA歴代2位(540勝)、トリオ通算プレーオフ試合数NBA歴代3位(150試合)
- ビッグスリー (マイアミ・ヒート)、NBAマイアミ・ヒートのビッグスリー(2010-11シーズンから2013-14シーズンまでの中心選手)
- レブロン・ジェームズ、ドウェイン・ウェイド、クリス・ボッシュ[21]
- NBAチャンピオン2回
NBAクリーブランド・キャバリアーズ ビッグスリー(2014-2017シーズンの中心選手
- レブロン・ジェームズ、カイリー・アービング、ケビン・ラブ[22]
- NBAチャンピオン1回
野球
バレーボール
サッカー
テニス
- 男子プロテニス選手のビッグスリー -
ロジャー・フェデラー、
ラファエル・ナダル、
ノバク・ジョコビッチ
アンディ・マリーも含めてBIG4と呼ばれることもある。
→詳細は「BIG4 (テニス)」を参照
演芸
Remove ads
軍事
その他
フィクション
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads