トップQs
タイムライン
チャット
視点

フォーエバーアンブライドルド

アメリカの競走馬 ウィキペディアから

フォーエバーアンブライドルド
Remove ads

フォーエバーアンブライドルド (Forever Unbridled[1]) はアメリカ合衆国競走馬繁殖牝馬。主な勝ち鞍は2017年ブリーダーズカップ・ディスタフ(GI)、パーソナルエンスンハンデキャップ(GI)、2016年アップルブロッサムハンデキャップ(GI)、ベルデイムステークス(GI)。

概要 フォーエバーアンブライドルド, 欧字表記 ...
Remove ads

現役時代

要約
視点

2012年4月24日に誕生。母レモンズフォーエバー2006年ケンタッキーオークス馬であり、翌年の繁殖セールでチャールズ・フィプケ(Charles E. Fipke)によって250万ドルで落札された。本馬の1歳姉の全姉アンブライドルドフォーエバー(Unbridled Forever)も2015年のG1バレリーナステークス勝ち馬という良血の一族である[3]

オーナーブリーダーであるフィプケの所有馬となり、母と同じダラス・スチュワート英語版厩舎から2歳(2014年)11月にデビューし、翌月に初勝利を挙げる[3][2]

3歳時(2015年)はケンタッキーオークスにも出走(11着)したが、目立つ存在ではなかった。しかし、同年末にカムリーステークスを制して初の重賞勝ちを収めると、翌2016年にかけて3連勝でアップルブロッサムハンデキャップを制し、一気にG1馬に上り詰めた。秋にはベルデイムステークスも制してG1・2勝目を挙げ、ブリーダーズカップ・ディスタフでもビホルダーソングバードの名牝同士の叩き合いに1馬身1/4差まで食らいついての3着と好走した[2]

2017年パーソナルエンスンハンデキャップで当時14戦13勝のソングバードを破る金星を挙げ、次戦のブリーダーズカップ・ディスタフでも3歳馬エイベルタズマンの追撃を半馬身退けて優勝。同年はG1・2勝を含む3戦無敗の成績でエクリプス賞最優秀古牝馬に選出された[4]

2018年は牝馬初の制覇を狙ってドバイワールドカップに参戦。結果はサンダースノーの5着となり[5]、同レースを最後に現役を引退した[3]

競走成績

以下の内容は、Equibase[2]の情報に基づく。

さらに見る 出走日, 競馬場 ...
Remove ads

繁殖牝馬時代

ドバイワールドカップ後はフィプケ所有のまま繁殖入りした。初年度の交配相手はメダグリアドーロ[3]

血統表

フォーエバーアンブライドルド血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ファピアノ系
[§ 2]

Unbridled's Song
1993 芦毛
父の父
Unbridled
1987 鹿毛
Fappiano Mr. Prospector
Killaloe
Gana Facil Le Fabuleux
Charedi
父の母
Trolley Song
1983 芦毛
Caro *Fortino
Chambord
Lucky Spell Lucky Mel
Incantation

Lemons Forever
2003 栗毛
Lemon Drop Kid
1996 鹿毛
Kingmambo Mr. Prospector
Miesque
Charming Lassie Seattle Slew
Lassie Dear
母の母
Critikola
1995 栗毛
Tough Critic Grey Dawn
In Devotion
Hola Keats Keats
Hello Love
5代内の近親交配 Mr. Prospector4×4=12.50% [§ 3]
出典

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads