トップQs
タイムライン
チャット
視点

フジテレビ系列昼ニュース枠

ウィキペディアから

Remove ads

フジテレビ系列昼ニュース枠(フジテレビけいれつひるニュースわく)とは、フジテレビをはじめとするFNN系列で、毎日に放送されている報道番組の一覧のことである。

各番組の歴史

要約
視点

1966年FNN発足以来、昼ニュース枠はしばらく10 - 15分枠が続いてきたが、鹿内信隆会長時代の1975年4月 - 9月の間は25分枠のワイド編成がとられていた時期もあった。1975年10月 - 1977年3月の間は『FNNニュース12:00』として正午に放送されていた。

鹿内春雄会長時代の1982年4月改編でベルト番組の大規模改編があり、昼ニュース枠も14:45から放送されていた『サンケイ奥さまニュースFNN』と統合、放送時間も11:30から30分枠のワイド編成を本格的に採用した『FNNニュースレポート11:30』が開始される。

1987年10月改編より、夕方枠の『FNNスーパータイム』にならいワイドニュース番組から“ニュース”の名を排除する方針がとられ、これにより『FNNスピーク』に改称する。FNNの慣例で『KTVワイドニュース』(関西テレビ)のように一部地方局では別タイトルで放送している局もあったが、2005年4月改編より全ネット局で『スピーク』の番組名に統一される。

土日では『産経テレニュースFNN』(フジテレビ)のように、系列各局で別タイトルを使用してきた。鹿内宏明会長時代の1992年4月改編で土曜版が30分化されるとともにタイトルを平日と同じ『FNNスピーク』とする。そのため日曜のみ『産経テレニュース』などの独自タイトルが残るが、『スピーク』と同一のテロップ様式が用いられていたことがあり、地方によっては岡山放送沖縄テレビのように日曜版も『スピーク』を名乗る局がある。

そして2016年4月改編で土曜版の『FNNスピーク』と『産経テレニュースFNN』との放送時間とタイトルの統一が図られ、『FNNスピークWeekend』のタイトルになる。これにより、全曜日でタイトルが統一される。

2018年4月改編でフジテレビ・BSフジの報道ニュース番組の統一ブランド『プライムニュース』として、『FNNプライムニュース デイズ』が放送開始されるため、『FNNスピーク』と『FNNスピークWeekend』は同年3月に終了した。

2019年4月改編で『Live News』ブランドにリニューアルするため、『FNNプライムニュース デイズ』の番組内容を継承した『FNN Live News days』が放送開始した。

2022年4月改編で『FNN Live News days』の平日の放送時間が15分に短縮。1982年以来25 - 30分枠で40年間続いてきた平日の昼ニュース枠はこの改編で縮小されることになった。

2023年4月改編で『ぽかぽか』の放送時間が1時間縮小されたことに伴い、『FNN Live News days』の平日の放送時間が5分拡大され、11:30 - 11:50の20分間の放送となった。

フジテレビや関西テレビが産経新聞社北海道文化放送北海道新聞社と系列関係にあるように、局によっては番組タイトル表示後画面隅(現在は主に右上)に“協力:○○新聞(フジテレビは「協力:産経」と表示)”というテロップが付記される場合もある。

Remove ads

主な番組

要約
視点

●は現行。

平日

週末

  • フジテレニュース → サンケイテレニュース(1959年3月 - 1966年9月)
  • サンケイテレニュースFNN(1966年10月 - 1988年5月22日)
土曜版
  • 産経テレニュースFNN(1988年5月28日 - 1992年3月28日)
  • FNNスピーク(1992年4月4日 - 2016年3月26日)
  • FNNスピークWeekend(2016年4月2日 - 2018年3月31日)
  • FNNプライムニュース デイズ(2018年4月7日 - 2019年3月30日)
  • FNN Live News days(2019年4月6日 - )●
日曜版
  • 産経テレニュースFNN(1988年5月29日 - 2016年3月27日)
  • FNNスピークWeekend(2016年4月3日 - 2018年4月1日)
  • FNNプライムニュース デイズ(2018年4月8日 - 2019年3月31日)
  • FNN Live News days(2019年4月7日 - )●

番組の移り変わり

さらに見る 期間, 平日 ...
  • 2019.4.1に放送なしとなっている理由についてはFNN Live News daysを参照。
Remove ads

クロスネット局でのネット状況

●は現FNNフルネット局。『ANNニュースライナー』以前のANN番組のネット状況は不明。

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
備考
  • 北海道文化放送が開局する以前のネット局である札幌テレビではFNSのみ加盟の関係でFNN番組は放送されなかった。
  • 福島テレビ1983年4月にFNNへ加盟したが、FNNに加盟する前に昼の『フジテレニュース』を1963年4月の開局から1968年9月までネット受けしたことがあった(1968年10月から1983年3月31日までJNN番組をネット)[1]
  • テレビ山口(TYS→tys)はJNN協定によりFNNに加盟できず、FNSのみの加盟だったため、JNN番組を編成していた。
  • 関西テレビでは2005年4月1日まで『FNNニュースレポート11:30』、『FNNスピーク』を『KTVワイドニュース』に改題して放送していた。

関連項目

脚注

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads