トップQs
タイムライン
チャット
視点

産経テレニュースFNN

フジテレビ系列のニュース番組 ウィキペディアから

Remove ads

産経テレニュースFNN』(さんけいテレニュースエフエヌエヌ、英字表記:SANKEI TELENEWS FNN)は、1966年10月から2016年3月27日までフジテレビ系列(FNN)で放送されていたニュース番組の総称である。協力は産経新聞。FNNの系列局では、産経以外の新聞社が出資している局を中心にタイトルが差し替えられるケースが多々あった。

概要 産経テレニュースFNN SANKEI TELENEWS FNN, ジャンル ...

日曜昼に関しては1982年10月24日から2014年3月30日までは直前の『笑っていいとも!増刊号』とセットで放送されていた。

Remove ads

概要

フジテレビのストレートニュース番組。

FNNニュース』の一種であるが、産経新聞PRとして番組名に「産経」(カタカナ時代は「サンケイ」)のクレジットが入っていたものである。タイトルロゴは、産経新聞社・フジサンケイグループのロゴタイプに合わせてデザインされている。1988年5月27日(金曜午後)までは社名に合わせ『サンケイテレニュース』として放送されていたが、産経新聞がロゴを片仮名の「サンケイ」から漢字の「産經」へ変更したことに伴い、翌28日(土曜朝)より『産経テレニュース』となっていた。

なお、テレビ欄では本来のタイトルではない『FNNニュース』と記されることがあった。

フジテレビが開局する直前の1958年11月、フジテレビならびに文化放送社長の水野成夫産業経済新聞社の社長にも就任した事から、これまで共同通信社系の共同テレビジョンニュース社からニュース番組・共同テレニュースを購入して放送する事に決めていたフジテレビは産経新聞と提携することとなり、開局と同時に『サンケイニュース』を共同テレニュースと並行して放送することとなった。

1963年1月1日より、共同テレニュースのタイトルもこれまでの『フジテレニュース』から『サンケイテレニュース』に変更。1960年代は連日放送されていたが、FNN結成やニュース番組がワイド化するにしたがって、徐々に「FNN」を冠する番組に置き換えられていく。FNN結成後は系列放送局が独自のタイトルを付けるようになっていった。

2016年3月における末期の放送は日曜日のみの放送となっていた。なお昼の定時ニュースのうち、1968年-1975年は大手4大ネット+NHKの中で最も遅い12:45-12:55[注 2] に放送されていた。

2009年4月5日から、昼の放送でリアルタイム字幕放送を行っていた[注 3]

2011年10月31日よりフジテレビの全ての報道・情報番組がステレオ放送に切り替わったため、同年11月6日から、放送開始以来変わることがなかった音声モードがモノラルからステレオに変更されていた。

本番組は2016年3月27日日曜日の昼枠をもって、50年間の放送に幕を閉じた。翌週4月3日より朝は『FNNニュース』、昼は『FNNスピーク』の土曜・日曜版『FNNスピークWeekend』に変更された[1]。なお先述の通り、一部系列局ではタイトルの差替えをしていたため、3月27日の『産経テレニュース』としての最終回に伴う挨拶などは無かった。

1984年4月2日から2015年3月29日まで使われた、たかしまあきひこのテーマ曲は『FNNニュースレポート』(自身が手掛けた11:30を除く)『FNNニュース』でも使用されていた。

Remove ads

歴代の放送時間

全国ネット枠

さらに見る 期間, 朝(15分) ...

ローカル枠

  • 1966年10月 - 1970年9月 平日・土曜日18:45 - 18:50
    • 平日・土曜日夕方の『FNNニュース』(全国ニュース)に続いて放送されていたが、全国ニュース・ローカルニュース・天気予報を統合した『FNNニュース6:30』の放送開始に伴い終了した。
Remove ads

歴代のキャスター

要約
視点

当時の人物を含めて、全員フジテレビアナウンサー。

さらに見る 期間, 平日 ...
補足

ネット局

要約
視点

系列局・CSでの放送状況(終了時)

  • ○印…ローカル枠は行使せず、フジテレビからの内容をそのまま放送。
  • ■印…ローカル枠を行使
  • ×印…ローカル枠を行使するも、ニュース・天気予報は未放送。(CMを放送する局を含む)
  • ★印…フジテレビ送出でオープニング・エンディング映像とテーマ音楽を使っていた局
さらに見る 放送局名, 朝番組名 ...

過去のネット状況

FNNフルネット局になる前のクロスネットだった系列局や過去の系列局のネット状況を記述。系列は現在の系列になる前の系列。

さらに見る 放送対象地域, 放送局 ...
備考
  • 北海道では、北海道文化放送以前のネット局である札幌テレビ放送ではFNSのみ加盟の関係で未放送。
  • 福島県と山口県では、テレビ山口が1970年4月開局から、福島テレビが1971年10月1日のネットチェンジ後も、JNN協定によりFNNに加盟できず、FNSのみの加盟だったため、昼はTBSテレビの『JNNニュース』、朝もJNN番組を編成していた。ただし、福島テレビでは平日午後枠のみ前番組『FNN奥さまニュース』同様産経新聞社からの配給番組に準じた扱いで『サンケイテレニュースFNN』のタイトルでネットしていた。なお、テレビ山口は1987年9月にFNSを脱退した。
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads