トップQs
タイムライン
チャット
視点
プリマハム
日本の東京都品川区にある食品加工メーカー ウィキペディアから
Remove ads
プリマハム株式会社は、日本の食品メーカー。日本の食肉加工品メーカーのひとつ。東京都品川区東品川に本社を置く。ハムやソーセージを主力商品とし、日本ハム、伊藤ハム米久ホールディングス、丸大食品と共に大手4社の一角を成す。業界3位。
![]() |
伊藤忠商事系列に属する。以前は米国オスカー・マイヤー社の傘下に入っていた[注釈 1]。
Remove ads
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 1931年9月1日[1] - 創業者の竹岸政則が石川県金沢市にて竹岸ハム商会を創立。
- 1940年 - 富山県高岡市に食肉加工場を建設し、本店を置く。
- 1948年7月9日[1] - 富山県高岡市に竹岸畜産工業株式会社を設立し、工場および販売拠点を東京都・大阪府・北海道などに拡大。
- 1959年 - 本店を東京都千代田区大手町に移転。
- 1961年 - 東証2部・大証2部(現在は現物株市場閉鎖)に上場。翌年には1部上場を果たした(現在はプライム市場)。
- 1965年 - 社名をプリマハム株式会社に改める。
- 1968年 - 本店を東京都千代田区霞が関に移転。
- 1996年1月1日 - 本店を東京都品川区東大井に移転。
- 2006年10月1日 - 本社を東京都品川区東品川に移転。本店所在地・事業者専用郵便番号は変わらず。
不祥事
Remove ads
歴代社長
主な商品
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 香薫あらびきポークウインナー
- スマイルUP!(ロースハム・ベーコン)
- サラダにちょうどいいね。
- 北海道十勝カルパス
- 十勝グルメの便りロース生ハム
- ハンバーグ
- 焼豚
- タコさんウインナー
- ディズニーノビッコウインナー
- ディズニーチキンナゲット
- ディズニーハンバーグ
- スパイシースティック
- ミートボール
- から揚げ
- ロールキャベツ
- 春巻
- 餃子
- やきとり
- 鍋三昧シリーズ[注釈 2]
- Johnsonville ソーセージ
- ドラえもんのキャラクター食品(ソーセージ[注釈 3]・ウインナー) - 2023年から展開。
終売
- プリチャンソーセージ - 1966年発売[3][4]。子供向けソーセージ。ハム・ソーセージの分野では異例の大ヒット商品になった[4]。
- スナッキー - 1968年発売[5]。若者向けフランクフルトソーセージ。パッケージがアルミ包装されたパックなのが特徴であった。「スナッキー」の商品名はスナックをもじったもの。商品名と曲名の「スナッキー」繋がりで日本コロムビアからリリースされた新譜「スナッキーで踊ろう」とのタイアップが行われ、同曲を歌唱する海道はじめ(坂越達明)とスナッキー・ガールズ(小山ルミ、羽太幸得子、吉沢京子)が「スナッキー」の宣伝に起用されたほか、プリマハムは商品宣伝とは別にレコード宣伝にも協力した。また販路拡大のため、スナックの系列化への取り組みとして「スナッキー・チェーン」が、消費者の会員組織化への取り組みとして「スナッキー・メート」が発足した[6]。
- スーパー戦隊シリーズ[注釈 4]のキャラクター食品(ソーセージ・ウインナー) - 2002年に解散した雪印食品からキャラクター商品に関しての事業を引き継ぐ。発売されていたキャラクター商品は以下のようになる。
事業所
データおよび分類は、公式サイトの企業情報ページからの参考[1]。
支社・支店
工場
物流センター
- 関東物流センター(茨城県)
- 三重物流センター(三重県)
- 福岡物流センター(福岡県)
研究機関
- 基礎研究所(茨城県)
- 生産技術開発部(茨城県)
関連会社
データおよび分類は、公式サイトの企業情報ページからの参考[7]。
食肉事業
加工食品事業(生産)
加工食品事業(販売)
- 北海道プリマハム(北海道)
- 東栄フーズ(東京都)
- 北陸プリマハム(富山県)
- プリマハムミートファクトリー(大阪府)
- エッセンハウス(福岡県)
その他事業
- つくば食品評価センター(茨城県)
- プライムテック(茨城県)
- プリマシステム開発(東京都)
- プリマ・マネジメント・サービス(東京都)
- Global Meat Investment Partners(東京都)
海外
Remove ads
広告宣伝
提供番組
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- クレージーキャッツショー(フジテレビ) - 一社提供。
- 7時半だよクレージー(フジテレビ) - 一社提供。
- めざまし8(フジテレビ)- 複数社提供。2021年4月から2023年9月まで。
- ホンマでっか!?TV(フジテレビ)- 複数社提供。2024年10月より。
- どんなもんだショー(毎日放送) - 前期に一社提供。
- 八木治郎ショー(毎日放送)
- 新・オバケのQ太郎(日本テレビ)
- スーパー戦隊シリーズ(テレビ朝日) - 例年4月、6月、9月で提供日数は最大12日〜13日の範囲内で提供。
- ドラえもん(テレビ朝日系)
- 八木治郎ショー・いい朝8時(毎日放送)
- アッコにおまかせ!(TBS)
- 第17回全国高等学校クイズ選手権(日本テレビ)
- 情報ライブ ミヤネ屋(読売テレビ・日本テレビ系) - 2020年4月より金曜日に提供。
CM出演者
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 現在
- 過去
その他
- 東京ディズニーリゾート - オフィシャルスポンサー。
- 伊賀FCくノ一三重 - 1988年から2000年までスポンサーとして支援し、チーム名もプリマハムFCくノ一だった。その後はスポンサーからは撤退しているが、三重工場のグラウンドを引き続き練習場として提供している。
- 水戸ホーリーホック - オフィシャルスポンサーで、プリマハムから支援を切られた茨城工場の「プリマハムFC土浦」が、FC水戸と合併して誕生した。
- 東北楽天ゴールデンイーグルス - オフィシャルスポンサーでもあり、本拠地の楽天モバイルパーク宮城の広告看板に表示。
- 塚本素山ビル - 1977年より屋上広告を設置している。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads