トップQs
タイムライン
チャット
視点

ポール・テルガト

ウィキペディアから

ポール・テルガト
Remove ads

ポール・テルガトPaul Kibii Tergat1969年6月17日 - )は、ケニアバリンゴ出身の長距離走、およびマラソン選手。

概要 ポール・テルガト, 選手情報 ...
Remove ads

略歴

Thumb
2003年ベルリンマラソンにて

様々な記録を持つテルガトは、ケニア長距離界の父と呼ばれることもある。2003年9月28日ベルリンマラソンで2時間4分55秒の世界最高記録(当時)、1998年にはミラノハーフマラソンで世界最高(当時)の59分17秒を記録している。

エチオピア出身のハイレ・ゲブレセラシェの後塵を拝すことが多く、1996年アトランタ2000年シドニーの2つのオリンピックで連続して10000mで銀メダルに終わっている。2002年ロンドンマラソンでは、当時世界最高記録保持者であったハーリド・ハヌーシに次いでテルガトが2位に入り、ゲブレセラシェは3位であった。

2004年アテネオリンピックを前に、テルガトは代表としての引退を表明したが、個人として競技に参加し続けると発表した。オリンピックではマラソンで10位に終わった。

2008年4月21日、調整不足と若手へチャンスを与えることを理由に、北京オリンピックには出場しないことを表明した。

2013年9月国際オリンピック委員会委員に就任。

Remove ads

WFPでの活動

2004年1月、テルガトは国際連合世界食糧計画 (WFP) の飢餓撲滅大使に選ばれた。小学校時代、テルガトの家庭は貧しいこともあり、朝食を満足に食べることなく、小学校まで毎日約5kmの道のりを走って通っていた。8歳の時に、学校が国連世界食糧計画の学校給食プログラムの支援対象になり、空腹に苦しむことなく教育を受けることが可能になったのである。2006年度の公共広告機構(現:ACジャパン)のCMに登場している。

テルガトのマラソン世界最高記録

さらに見る 5 km, 10 km ...

主な戦績

さらに見る 年, 大会 ...
Remove ads

外部リンク

先代
エチオピアの旗 ハイレ・ゲブレセラシェ
男子10000m競走世界記録保持者
1997/8/22 - 1998/6/1
次代
エチオピアの旗 ハイレ・ゲブレセラシェ
先代
ポルトガルの旗 アントニオ・ピント
男子ハーフマラソン世界記録保持者
1998/4/4 - 2005/9/11
次代
ケニアの旗 サムエル・ワンジル
先代
アメリカ合衆国の旗 ハーリド・ハヌーシ
男子マラソン世界記録保持者
2003/9/28 - 2007/9/30
次代
エチオピアの旗 ハイレ・ゲブレセラシェ
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads