トップQs
タイムライン
チャット
視点

マオリ・オールブラックス

ニュージーランドの先住民族マオリ族代表のラグビーチーム ウィキペディアから

マオリ・オールブラックス
Remove ads

マオリ・オールブラックス(Māori All Blacks)は、ニュージーランドの先住民族マオリ代表のラグビーユニオンのチーム。

概要 ユニオン, 愛称 ...
Thumb
 アメリカ合衆国戦でのハカ(2013年11月9日)
Remove ads

概要

ニュージーランド・マオリ: New Zealand Maori)としての初結成は1910年、その前身であるニュージーランドネイティブスは1888年までさかのぼる。2012年6月1日付けで公式にマオリ・オールブラックスと名付けられた。

選手はニュージーランドの先住民族であるマオリであることが条件であり、ニュージーランド代表(オールブラックス)と同様に選ばれることは名誉なこととされる。オールブラックスの黒いジャージ、エンブレムのシルバーファーンなど、オールブラックスのルーツはニュージーランド・マオリにある。 高祖父など血筋をさかのぼって少しでもマオリ族の血を受け継いでいればよいので、一見するとマオリに見えない(風貌は白人の)選手も多くみられる。

遠征に来たナショナルチームがオールブラックスとテストマッチを行うときの前哨戦として、マオリ・オールブラックスとの試合を組むことが多い。

オールブラックスと同様に、国際試合の前には伝統舞踊であるハカを行なうが、オールブラックスとは異なるニュージーランド・マオリ独自のハカ「ティマタンガ (Timatanga)」をもつ。

2008年にはパシフィック・ネイションズカップに参加した。

2005年にブリティッシュ・アンド・アイリッシュ・ライオンズに勝利するなど、2003年から各国代表に対し20連勝した。この間、2008年と2014年に日本代表には3勝している。2017年にブリティッシュ・アンド・アイリッシュ・ライオンズに敗れ連勝はストップした。

Remove ads

主な代表選手

選手

要約
視点

現在の代表

マオリ・オールブラックス2025年スコッド[1][2]

カデ・バンクス英語版ダニエル・ロナ英語版の負傷でスコッドに加入。

さらに見る 選手, ポジション ...

※所属、 キャップ数(Cap)は2025年6月24日現在

Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads