トップQs
タイムライン
チャット
視点

マペットの夢みるハリウッド

ウィキペディアから

Remove ads

マペットの夢みるハリウッド』(原題: The Muppet Movie)は、1979年に公開されたアメリカ合衆国イギリスの共同制作による映画ジム・ヘンソンによって創作された『マペット』シリーズの長編映画第一作である。

ジム・ヘンソンがプロデュースし、ジェームズ・フローリーが監督を務めた。また、当時テレビ放映されていた『マペット・ショー』の人気を受け映画化されたため、製作スタッフの多くは同番組から続投している。

初公開時に批評家の称賛を受け、ポール・ウィリアムズケニー・アスチャーによる劇中曲「レインボー・コネクション」がアカデミー歌曲賞にノミネートされた。また、本作の成功を受け『マペット』シリーズは、多くの長編映画やテレビシリーズが公開されることとなった。2009年には「文化的・歴史的・芸術的にきわめて高い価値を持つ」とみなされ、アメリカ国立フィルム登録簿に登録された[1]

日本では、レーザーディスク発売時に『マペット・ムービー』というタイトルが使われ、Disney+でも同タイトルで配信されている。

Remove ads

ストーリー

要約
視点

ごく普通の生活を送るカーミットは、フロリダの沼地でバンジョーを弾きながら『レインボー・コネクション』を歌っていた。その後、タレント・エージェントのバーニー(ドム・デルイーズ)からスカウトされる。自分なら幸せにできるだろうと考えたカーミットは、ハリウッドの旅に突き進む。カーミットはバーに行き、そこでコメディアンとして働くフォジーと出会い、カーミットはフォジーにハリウッドの旅へ招待する。2匹はフォジーのスチュード・ベーカーに乗って出発しようとしたが、そこでドク・ホッパー(チャールズ・ダーニング)と出会う。ホッパーは、カーミットを天才と評し、彼をレストランのコマーシャルに登場させようと500万ドルを提出した。しかし、ホッパーのコマーシャルは最低最悪の代物で見るに耐えないものだったことに対し、カーミットはホッパーの交渉を拒否してフォジーと一緒に逃亡するが、ホッパーはアシスタントのマックスと一緒にカーミットとフォジーを追うことになってしまう。教会に着いたカーミットとフォジーは、ドクター・ティースとエレクトリック・メイヘムとバンドのマネージャーであるスクーターと出会う。カーミットからホッパーに追われてることを聞かれたメイヘムたちは、自動車の色を塗り替えてもらうことになった。再び走行していると、映画スターになりたいゴンゾとガールフレンドのカミラ・ザ・チキンに出会い、共に合流することになる。中古車販売店でゴンゾの壊れた車を下取りした後、スウィータムに出会う。スウィータムは、カーミットにハリウッドに誘われたところを興奮して逃げてしまったが、フォジーの車は行ってしまい、スウィータムは追いかける。みんなは、遊園地の舞台でミス・ピギーと出会い、ピギーはカーミットに恋をする。ミス・ピギーは夜にカーミットと夕食を取った。しかしミス・ピギーは、ホッパーとマックスに誘拐されてしまう。カーミットは、ピギーを連れ戻すためにアジトへ向かう。マッド・サイエンティストのクラスマン教授 (メル・ブルックス) は、カーミットを洗脳してホッパーのコマーシャルに出演させようとするが、ミス・ピギーはぶっちぎりでホッパーの手下を打ちのめし、クラスマンを洗脳させた。しかし、猛烈の戦いでカーミットを救った直後、ミス・ピギーは仕事のオファーをもらい、カーミットをゴミのように捨てた。ロルフが加わり、途中でミス・ピギーと再会したマペッツたちはハリウッドへの旅を続けるが、改造自動車は砂漠で壊れてしまい、近くでキャンプをすることになった。みんなは明日のオーディションに間に合わないに気づき、カーミットは何も約束もないまま、友達をハリウッドの旅に連れて行ってしまったことを後悔する。するとエレクトリック・メイヘムがやってきて、バスで残りの道を進むことになるが、途中でマックスがやってきて、ホッパーが殺し屋のスネーク・ウォーカーを雇ったから止めてほしいと頼まれ、カーミットはホッパーとスネークをゴーストタウンに招待し、彼らと決着をつけようとする。ホッパーは動かず、部下にカーミットと仲間たちを殺害するよう命じるが、ブンゼンの発明品「インスタグロー」でアニマルが巨大化したことにより、ホッパーと子分は怖気ついて逃げていき、マペットたちに平和が訪れた。マペッツがハリウッドのスタジオに着くと、スタジオの社長 ルー・ロードに会い、社長はマペッツに富と名誉を約束する契約を結んだ。マペッツは、スタジオで虹の歌を歌うが、風船に乗ったゴンゾはスタジオを破壊してしまう。そこで虹が広がり、マペッツはセサミストリート、エメット・オッターのジャグバンド・クリスマス、ランド・オブ・ゴーチたちと「レインボーコネクション」を歌う。映画が終わってスウィータムが映画のスクリーンを破り、みんなで自分自身の演技を祝福するのだった。

Remove ads

キャスト

さらに見る 役名, 俳優 ...
  • LD版:『マペット・ショー』と同一キャストで制作[4]。発売日:1982年1月21日[5]、品番:F1-508-26MA
  • Disney+版:現行のキャストで制作。
Remove ads

スタッフ

日本語版

さらに見る -, LD版 ...

受賞・ノミネート

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads