トップQs
タイムライン
チャット
視点

マリア様がみてる (アニメ)

アニメ ウィキペディアから

Remove ads

マリア様がみてる』(マリアさまがみてる)では、今野緒雪による同名のライトノベルを原作としたアニメシリーズ。第1期はテレビ東京ほかにて2004年1月から3月まで、第2期『マリア様がみてる〜春〜』はテレビ東京系列にて2004年7月から9月まで放送された。第3期『マリア様がみてる 3rdシーズン』はOVAとして2006年11月から2007年7月にかけて発売された。第4期『マリア様がみてる 4thシーズン』はAT-Xほかにて2009年1月から3月まで放送された。

概要 マリア様がみてる, ジャンル ...
Remove ads

登場人物

スタッフ

さらに見る 第1期, 第2期 ...

楽曲

主題歌

第1期
オープニング「pastel pure
エンディング「Sonata Blue
作曲 - 片倉三起也 / 編曲 - 平野義久
第2期
オープニング「pastel pure」
作詞 - 今野緒雪 / 作曲・編曲 - 片倉三起也 / 歌 - ALI PROJECT
エンディング「Sonata Blue」
作曲 - 片倉三起也 / 編曲 - 平野義久
第3期
オープニング「pastel pure」
作曲・編曲 - 片倉三起也
エンディング
Chercher 〜シャルシェ〜」(第1巻、第2巻)
作詞 - 今野緒雪 / 作曲・編曲 - C.G mix / 歌 - KOTOKO
きれいな旋律」(第3巻、第4巻、第5巻)
作詞 - 今野緒雪 / 作曲 - マーティ・フリードマン / 編曲 - 中沢伴行井内舞子 / 歌 - KOTOKO
第4期
オープニング「地図散歩
作詞 - 今野緒雪 / 作曲・編曲 - myu / 歌 - kukui
エンディング「くもりガラスの向こう」
作詞 - 今野緒雪 / 作曲 - Loop K / 編曲 - 小倉良、斎藤一郎 / 歌 - 引田香織

この他にも、片倉が所属するALI PROJECTの楽曲がアレンジされて挿入曲として使われている(例、白堊病棟…第1期9話)。

挿入歌

マリアさまのこころ(典礼聖歌 第7編 一般賛歌 407番)
作詞・作曲 - 佐久間彪

反響・評価

第1期第1巻DVDの初週推定売上は8,639枚を記録している[7]

第1期は深夜放送だったが、第2期は日曜日の朝7時半から8時までの放送へと変更された。これにより深夜アニメを好むファンには見づらい時間帯となった一方で、子供も視聴することが容易になり、新たなファンの獲得に成功した[8]

各話リスト

さらに見る 話数, サブタイトル ...
Remove ads

放送局

さらに見る 放送地域, 放送局 ...
Remove ads

DVD / BD

DVD

第1期
さらに見る 巻, 発売日 ...
さらに見る 巻, 発売日 ...
第2期
さらに見る 巻, 発売日 ...
第3期
さらに見る 巻, 発売日 ...
第4期
さらに見る 巻, 発売日 ...

その他

さらに見る タイトル, 発売日 ...
Remove ads

マリア様にはないしょ。

要約
視点

DVD各巻収録の短編映像特典(第1期から第3期のレンタル版には未収録)。ディフォルメ化されたキャラクターたちによる短編コメディ。

マリア様がみてる
さらに見る シーン, タイトル ...
マリア様がみてる〜春〜
さらに見る シーン, タイトル ...
マリア様がみてる 3rdシーズン
さらに見る シーン, タイトル ...
マリア様がみてる 4thシーズン
さらに見る シーン, タイトル ...
Remove ads

ラジオ番組

Webラジオ マリア様がみてるとは、2005年12月22日 - 2006年11月24日まで、アニメイトTVで隔週木曜日に配信されたインターネットラジオ番組である(全19回)。プレ放送は2005年12月22日の「マリア様がみてる クリスマススペシャル」、2007年1月25日には「新春スペシャル」、2007年3月1日には「ひな祭りスペシャル」、2007年12月21日には「クリスマススペシャル2007」が配信された。2008年8月27日から、月1回更新で配信。パーソナリティは植田佳奈

CD

要約
視点

ドラマCD

内容は原作に準拠。担当声優はアニメ版と共通。発行は1から12までが集英社、13からはフロンティアワークス

  1. マリア様がみてる(2004年1月14日、ISBN 4-08-905576-8
  2. マリア様がみてる2(2004年4月14日、ISBN 4-08-905638-1
  3. マリア様がみてる 黄薔薇革命 ※2枚組(2004年7月16日、ISBN 4-08-905665-9)特典 ピンナップ おはよう おやすみ メッセージ
  4. マリア様がみてる いばらの森(2004年10月1日、ISBN 4-08-905807-4)スペシャルディスク 『白き花びら』
  5. マリア様がみてる ロサ・カニーナ
    特別仕様収納BOX、フィギュア2体(祐巳と祥子)付き。
  6. マリア様がみてる ウァレンティーヌスの贈り物 ※2枚組(2005年4月28日、ISBN 4-08-909144-6)『ウァレンティーヌスの贈り物前・後編』より、『びっくりチョコレート』『黄薔薇交錯』『紅いカード』『紅薔薇さま、人生最良の日』4編収録
  7. マリア様がみてる ファースト デート トライアングル(2005年6月29日、ISBN 4-08-909145-4
  8. マリア様がみてる いとしき歳月(2005年9月16日、ISBN 4-08-909266-3)『黄薔薇まっしぐら』『いと忙し日々』収録
  9. マリア様がみてる いとしき歳月2 ※2枚組(2005年11月30日、ISBN 4-08-909267-1)『will』『片手だけつないで』収録
  10. マリア様がみてる いつしか年も
    特別仕様収納BOX フィギュア2体(由乃と志摩子)付き。
  11. マリア様がみてる 長き夜の(2006年7月14日、ISBN 4-08-901144-2)『Answer』同時収録
  12. マリア様がみてる チェリーブロッサム ※2枚組(2007年12月14日、ISBN 978-4-08-901160-7) 『銀杏の中の桜』『BGN』収録
  13. マリア様がみてる ロザリオの滴/黄薔薇注意報(2009年7月24日、FCCN-0050)初回特典 ボーナストラック
  14. マリア様がみてる レイニーブルー(2009年9月18日、FCCN-0051)初回特典 ボーナストラック
  15. マリア様がみてる パラソルをさして ※2枚組(2010年7月22日、FCCN-0069)初回特典 ボーナストラック

以下は雑誌Cobaltの応募者全員サービス「ときめきドラマCD Remix」、「ヨリドラ(よりどりみどりのドラマCD)」、「ドラマCD+」に収録されているもの。

  1. マリア様がみてる 真夏の一ページ(抜粋)(2003年8、10月号応募分の「ときめきドラマCD Remix」に収録。声優は川村万梨阿桑島法子
  2. マリア様がみてる バラエティギフト(前・後編)(2004年8、10月号応募分の「ヨリドラ」1、2に収録)ボーナストラック フリートーク
  3. マリア様がみてる 図書館の本(前・後編)(2005年8、10月号応募分の「ヨリドラ'05」1、2に収録)
  4. マリア様がみてる 黄色い糸(前・後編)(2006年8、10月号応募分の「ヨリドラ'06」1、2に収録)ボーナストラック フリートーク
  5. マリア様がみてる ハレの日(2008年9月号応募分の「ドラマCD+」1に収録)
  6. マリア様がみてる 光のつぼみ(2008年11月号応募分の「ドラマCD+」2に収録)
  7. 遊園地デート小景(2009年9月号 「Cobalt CD PREMIUM 1」に収録) スペシャルコンテンツ 新・三薔薇さま

イメージアルバム

マリア様がみてる〜春〜イメージアルバム』と題し、各薔薇ファミリーをイメージしたCDが3枚発売されている。構成はいずれもイメージソング2曲(+オリジナルカラオケ)と各人をイメージしたインストゥルメンタル3曲となっている。

  1. vol.1 紅薔薇編(蓉子、祥子、祐巳) 初回封入特典 特製カード
  2. vol.2 黄薔薇編(江利子、令、由乃) 初回封入特典 特製カード
  3. vol.3 白薔薇編(聖、志摩子、乃梨子)初回封入特典 特製カード

サウンドトラック

アニメの放送ごとに、主題歌やBGMを収録したマリア様がみてるシリーズのサウンドアルバム#サウンドトラックがこれまでに3枚発売されている。

  1. マリア様がみてる サウンドトラック(2004年2月25日、FCCM-015)ジャケット リリアンのマーク 虹色加工
  2. マリア様がみてる〜春〜 サウンドトラック(2004年9月24日、FCCM-053)ジャケット リリアン(刺繍)マーク入り ポロシャツ(白)
  3. マリア様がみてる3rdシーズン サウンドトラック(2007年3月28日、FCCM-173)ジャケット 3rdシーズン OVA EDをモチーフとしたジャケット

クリスマスアルバム

クリスマスアルバム「マリア様がみてる」 (2008年12月10日 FCCM-0261)

Frontier Works Inc.(PLC)(M) 収録時間: 20 分 ASIN: B001GM746Y JAN: 4580143039083

ジャケット 藤堂志摩子 初回特典 クリスマスカード

1 JOY TO THE WORLD

(歌:福沢祐巳役:植田佳奈、島津由乃役:池澤春菜、藤堂志摩子役:能登麻美子)

2 Santa Claus is Coming to Town(サンタが町にやってくる)

(歌:松平瞳子役:釘宮理恵 二条乃梨子役:清水香里 細川可南子役:小清水亜美)

3 O Come All Ye Faithful(神の御子は今宵しも)」

(歌:福沢祐巳役:植田佳奈、島津由乃役:池澤春菜、藤堂志摩子役:能登麻美子)

4 Silent night(きよしこの夜)」 (歌:藤堂志摩子役:能登麻美子 二条乃梨子役:清水香里)

5 Angels We Have Heard On High(荒野の果てに)

(歌:福沢祐巳役:植田佳奈、松平瞳子役:釘宮理恵)

6 We Wish You A Merry Christmas

(歌:福沢祐巳役:植田佳奈、島津由乃役:池澤春菜、藤堂志摩子役:能登麻美子)


主題歌CD

  • 『マリア様がみてる』主題歌CD』(2004年2月6日、FCCM-14)ジャケット リリアンのマーク(刺繍)(白)
  • 『マリア様がみてる〜春〜』オープニング主題歌CD -pastel pure- / ALI PROJECT(2004年8月25日、FCCM-52)
  • 『マリア様がみてる3rdシーズン』エンディング主題歌CD第1弾 -Chercher 〜シャルシェ〜- / KOTOKO (2006年10月25日、GNCA-0035、GNCA-0036)
  • 『マリア様がみてる3rdシーズン』エンディング主題歌CD第2弾 -きれいな旋律- / KOTOKO (2007年3月7日、GNCA-0037、GNCA-0038)
  • 『マリア様がみてる4thシーズン』オープニング主題歌CD 『地図散歩』 / 霜月はるか(2009年2月18日、LHCM-1055)ジャケット アニメバージョン 島津由乃 福沢祐巳 藤堂志摩子(私服)
  • 『マリア様がみてる4thシーズン』エンディング主題歌CD 『くもりガラスの向こう』 / 引田香織(2009年2月25日、FCCM-0266)

Webラジオ

  • DJ CD「マリア様がみてる」1(2006年8月4日、FCCM-0151)
  • DJ CD「マリア様がみてる」2(2006年10月25日、FCCM-0152)
  • DJ CD「マリア様がみてる」3(2007年4月25日、FCCM-0181)
  • DJ CD「マリア様がみてる〜Winter Special 2007〜」(2008年1月25日、MARIA-0003)
  • SPECIAL・CD「マリア様がみてる」Vol.1(2008年12月25日、FCCM-0263)
  • DJ CD「マリア様がみてる〜Winter Special 2008〜」(2009年1月28日、MARIA-4)
  • SPECIAL・CD「マリア様がみてる」Vol.2(2009年2月25日、FCCM-264)
  • SPECIAL・CD「マリア様がみてる」Vol.3(2009年3月25日、FCCM-0265)
SPECIAL・CD「マリア様がみてる」Vol.4(2009年5月27日、FCCM-0271)
  • プレミアムCD「マリア様がみてる」Vol.1(2009年11月26日、FCCM-0294)
  • プレミアムCD「マリア様がみてる」Vol.2(2010年2月24日、FCCM-0295)
  • DJCD マリア様がみてる Summer Special 2009 (2009/08/26 MARIA-0005 フロンティアワークス)
  • DJCD マリア様がみてる Winter Special 2009 (2010/01/27 MARIA-0006 フロンティアワークス)
Remove ads

デスクトップアクセサリー

Windowsパソコン専用デスクトップアクセサリー集。特典としてポストカード3枚付属。スクリーンセーバーや壁紙などといった画像だけでなく、ボイスも収録されている。

  • マリア様がみてるデスクトップアクセサリー

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads