トップQs
タイムライン
チャット
視点

池澤春菜

日本の女性声優、女優 ウィキペディアから

Remove ads

池澤 春菜(いけざわ はるな、1975年12月15日[3][4][5] - )は、日本声優舞台女優歌手エッセイスト。第20代日本SF作家クラブ会長[7]アクロスエンタテインメント所属[6]ギリシャアテネ出身[2]神奈川県横浜市東京都世田谷区育ち。

概要 いけざわ はるな池澤 春菜, プロフィール ...

小説家詩人翻訳家池澤夏樹は父。小説家詩人福永武彦は祖父[8]。海軍少将で理学博士の秋吉利雄は曾祖伯父(伝記的小説として池澤夏樹の『また会う日まで』(朝日新聞出版)がある)[9]キャリアカウンセラーギリシャ料理研究家の池澤ショーエンバウム直美は母。詩人の原條あき子は祖母。

Remove ads

経歴

成城学園出身(中学校・高等学校を経て大学中退)[10]

タイでの留学生活が波瀾万丈で3回くらい死にかけたこともあり、帰国時には両親が気付かれないくらいにやつれており、人と会ったり話したりすることが辛くなっていた[11]。祖父が「そんな状態はよくない」として「楽しい人たちがいるから会いに行ってみないか」と誘い出し、その時に声優事務所の社長に会って「こんな人もいるんだ、こんな世界もあるんだ」と思っていたところラジオのオーディションの話を貰い[11]、大学在学時の1994年、『B-univ バーチャファクトリー』(KBS京都)のアシスタントとして芸能界デビュー。『ミュータント・タートルズ(旧作)』へのゲスト出演で声優としてデビューを果たした。

2009年2月頃からWebサイトに名誉を傷つける書き込みをしたり電子メールを何度も送って面会を迫ったとして、ファンを名乗る無職の男がストーカー規制法違反と名誉棄損の疑いで7月10日に逮捕されている。池澤自身には直接の実害こそ無かったものの、逮捕された男は1度深夜にスタジオから出た直後で帰宅途中の池澤を待ち伏せして、意味不明な発言をするといった精神的苦痛などを与えている[12]

2014年1月1日、2002年から11年間所属していたオスカープロモーションを離れ、フリーになったことを発表[13]。2014年7月1日からアクロス エンタテインメントに所属することを発表した[14]。オスカープロモーションの前には、81プロデュースに所属していた[3][13]

2020年7月1日、一般男性と結婚を発表[15][16][17]。相手は日本人だが、長く海外に住んでいた人物であり、新型コロナウイルス感染症の流行の影響で当初予定していた相手の帰国がなかなか叶わず、予定よりも発表が遅くなった[15][16][17]。かつては祝日連休にイベントなどの仕事が多く、平日が空くなど「人が休んでいる時に働いて、人が働いている時に休む生活」だったが、「一生縁がないと思っていた堅気のお仕事の人と一緒になってしまった」ことで、レギュラーの仕事がある曜日以外は頓着しなかったを気にせざるを得なくなり、連休は宿がとりにくかったり料金が高かったりすることなどに苦労する日々と述懐している[18]。2024年9月29日には「生涯最高の1日でした」と挙式の報告を行っている[19]

SF評論家の堺三保と、Live Wireでの定期イベント「池澤春菜&堺三保のSFなんでも箱 (Anything Box)」を2020年まで実施していた。2020年12月22日、初の小説作品『オービタル・クリスマス』(堺三保原作)を河出書房新社のWebサイトにて公開した[20]。2021年、同作で第52回星雲賞日本短編部門を受賞した[21]

Remove ads

人物

要約
視点

NHK『フランス語会話』に1年間の出演を終えた後も、フランス語を勉強している。他にもギリシャ生まれでイギリス[22]とタイに留学経験があり[11]スペイン語も習っていた経験があるため、日本語ギリシャ語、フランス語、英語タイ語、スペイン語を話せるマルチリンガルである。

重度の活字中毒で、字が読めるようになった頃から、起床後から朝食中、通学中、授業中、給食中、下校中、夕御飯中と、就寝まで本を手放さず、1日に3 - 4冊を読む生活を送っていた。母親に寝るよう促され部屋の電気を消された後も、布団の中に懐中電灯を持ち込んで読み、母親は小学校の先生に「娘の本の読み過ぎ」について相談したこともある。大人になった今でも1日に1 - 2冊は読み、休日には傍らに本を積み上げて、食事をする間も惜しんでひたすら読書に没頭する。そんな自分を「書痴」「超のつく読書狂」と称する。本を読むために、電車での移動を好むほか、旅先にも必ず複数の本を持っていく。『本の雑誌』2009年1月号から、読書コラム「乙女の読書道」の連載を開始した[23]

エッセイの執筆活動も行っている[24]。2013年から日本SF作家クラブ会員[25][26]。2017年、SFエッセイ集『SFのSは、ステキのS』で第48回星雲賞ノンフィクション部門を受賞[27]。2020年9月には日本SF作家クラブの20代目会長に就任し[28][29]、2022年9月まで務めた[30]。2022年、柿村イサナ名義でゲンロン大森望SF創作講座に参加して講座の課題としてSF短編小説を発表し、のち短編集『わたしは孤独な星のように』に収録される[31][32]

Macをこよなく愛しており、「Macで女子で声優といえばワタクシ」であると自負している。雑誌『Mac Fan』にも「池澤春菜の天声姫語」のコーナーを持っている。2009年9月号の『Mac Fan』の同コーナーでは、「17歳教」に入信したことを明かしている[33][34]

『Mac Fan』の企画として「MACユーザーのためのVOCALOID初音ミク)のような何かを作る」ために、池澤本人の音声を録音した単語ファイルの断片を使用した「Mac音ナナ」を制作。当初は「Mac Fan」編集部員との制作で、その後、MI7 Japanとの協力でサンプリング素材として本格的に制作を開始した。2009年3月28日にact2.comでダウンロード販売を開始、Reason用のReFillファイルとAIFFファイルの構成になっている。その後VOCALOID 3で正式にMac OS Xに対応したことを受けて、「マクネナナ」に名称を変更した上でVOCALOID用ライブラリとして改めて制作、販売されている。

愛犬家で、「クー」と名付けられた雌のパグをパートナーとしている。「愛犬が他界したら自らも」主旨の発言などから溺愛振りを知ることができる[35][36]

映画『モスラ』の原作者の一人としても知られる小説家の福永武彦は祖父にあたるが、福永は池澤のギリシャ在住中に日本で死去したため、池澤が生まれた時から、祖父と会うことはなかった[8]。池澤が生まれた際に、池澤の父(池澤夏樹)が福永に「春菜」と名付けたことを電話で報告したところ、福永は夏樹の誕生時に女だったら「はるな」とつけるつもりであったことを明かし、偶然の一致に絶句していた[8]。池澤は、存命であれば趣味の話などで意気投合できたであろうと述べている[8]

スーパーロボット大戦シリーズ」は『第2次スーパーロボット大戦』あたりからプレイしており、『スーパーロボット大戦Z』では『超重神グラヴィオン』の「城琉菜」役で出演した[37]。同シリーズの「OGシリーズ」への出演希望も述べており[37]、『第2次スーパーロボット大戦OG』にて「アーマラ」役を演じている。ほかにも、複数のキャラクターで出演している。

Remove ads

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

1995年
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
  • ONE PIECE(2009年 - 2012年、ケイミー)
2011年
  • べるぜバブ(2011年 - 2012年、七海静、島津)
  • ぬっことはるか(ぬっこ
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2020年
2022年
2023年
2024年
2025年

劇場アニメ

1997年
1999年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年

OVA

1995年
1996年
  • ドクターかめかめ(ナースちゃん)
  • ぞくぞく村のオバケたち(グー、ナオミ、メロメロ)
1997年
1998年
1999年
2000年
2002年
2003年
2006年
2007年
2016年
2018年

Webアニメ

ゲーム

1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
  • ケロロ軍曹 演習だヨ!全員集合パート2(西澤桃華)
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2023年
2025年

吹き替え

映画

ドラマ

アニメ

特撮

ドラマCD

時期不明
1995年
1997年
  • CDドラマ NaNa(ハチ)
1999年
2003年
2006年
  • ドラマCD 魔法店舗カナルナ Magic.1(ルナ
2007年
2010年
  • 今日の早川さん早川量子
  • ドラマCD 萌酒とむりえ〜お酒の国の大宴会、萌えて候!〜(ブランデー伯爵)
2017年
2018年
  • 爆走兄弟レッツ&ゴー!! 超青春ドラマCD 第2弾(星馬豪

その他のCD

ラジオドラマ

ラジオ

※はインターネット配信

1990年代
2000年代
2010年代
2020年代

ラジオCD

ナレーション

  • Boarding 世界のエアライン(2003年4月 - 2005年3月、テレビ東京)
  • ジャパン建材(ラジオCM)

テレビ番組

※はインターネット配信

舞台

  • バーストマン32nd公演「真夏の夜の夢」(1997年4月、ハーミア)
  • バーストマン34th公演「夜曲〜放火魔ツトムの優しい夜」(1997年12月、黒百合)
  • バーストマン37th公演「奥様は化け猫」(1998年12月、珠世)
  • バーストマン38th公演「ANGEL TOUCH 〜天国に一番近い場所〜」(1999年7月、田島栞)
  • バーストマン39th公演「童Ri夢-2000-」(2000年5月)
  • 「グッバイ、チャーリー」(2005年4月、ジェニファー)
  • 「椿姫〜不滅の恋〜」(2023年1月、ヴィオレッタ

映像商品

  • BOX JE T'AIME(2002年1月23日)
  • メモオフ・ファーストコンサート(2002年3月20日)
  • メモオフ・セカンドコンサート コンプリートDVD(2003年3月28日)
  • マリア様がみてる〜秋のリリアン祭 第二部〜(2009年2月25日)
  • テイルズ オブ フェスティバル 2012

その他コンテンツ

Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 発売日, タイトル ...

アルバム

オリジナルアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

ミニアルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...

その他参加楽曲

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

執筆活動

要約
視点

エッセイ集

  • 乙女の読書道(2014年1月 本の雑誌社
  • SFのSは、ステキのS(2016年5月 早川書房
  • 最愛台湾ごはん 春菜的台湾好吃案内(2017年8月 KADOKAWA
  • はじめましての中国茶(2017年10月 本の雑誌社)
  • おかわり最愛台湾ごはん 春菜的台湾好吃案内(2018年7月 KADOKAWA)
  • 台湾市場あちこち散歩(2019年9月 KADOKAWA)
  • おかえり台湾 食べて、見て、知って、感じる 一歩ふみ込む二度目の旅案内(2020年5月 インプレス) - 共著:高山羽根子
  • SFのSは、ステキのS+(2022年12月 早川書房)

小説

単行本

  • わたしは孤独な星のように(2024年5月 早川書房)
    • 収録作品:糸は赤い、糸は白い / 祖母の揺籠 / あるいは脂肪でいっぱいの宇宙 / 宇宙の中心でIを叫んだワタシ / いつか土漠に雨の降る / Yours is the Earth, and everything that’s in it / わたしは孤独な星のように

アンソロジー

「」内が池澤春菜の作品。

対談集

監修

  • 現代SF小説ガイドブック 可能性の文学(2023年3月 ele-king books)

翻訳

写真集

単行本未収録

連載

  • 池澤春菜のCOFFEE,TEA or BOOK?(『週刊プレイボーイ』1996年5月21日号 - 1997年4月22日号)
  • 池澤春菜の天声姫語(『Mac Fan』2005年8月号 - )
  • 池澤春菜が薦める文庫この新刊!(『朝日新聞』)
  • 池澤春菜のSFロボ×リアルロボ(『ロボコンマガジン』2013年7月号 - )

雑誌等掲載

  • 「私は書かないの?」作家の家に生まれた私の迷い(『文藝春秋SPECIAL』2012年3月号)
  • 読書が君と世界をつなぐ(『世界を平和にするためのささやかな提案』2015年5月 河出書房新社 14歳の世渡り術)
  • あなたに寄り添うアニメ(『人生を変えるアニメ』2018年8月 河出書房新社 14歳の世渡り術)
  • 化身(『ヒミツのヒミツの猫集会』2019年3月 天夢人
  • コズミック・スフィアンシンクロニズム〜小惑星レースで世界を救え!〜(『S-Fマガジン』2023年10月号) - 小説
  • 空を目指す煙(ケムール 2024年4月16日[90]) - 小説
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads