トップQs
タイムライン
チャット
視点

マルロン・サンドロ

ウィキペディアから

Remove ads

マルロン・サンドロMarlon Sandro1977年3月8日 - )は、ブラジル男性総合格闘家リオデジャネイロ州出身。ノヴァウニオン所属。ブラジリアン柔術黒帯。元SRCフェザー級王者。元フェザー級キング・オブ・パンクラシスト

概要 基本情報, 本名 ...

来歴

リオデジャネイロの「ファベイラ」と呼ばれるスラム街の母子家庭で育つ。サッカー選手を目指していたが、17歳の時にアンドレ・ペデネイラスと出会い、ノヴァウニオンに入門した[1]

2007年11月28日、初参戦となったパンクラスDJ.taikiと対戦し、3-0の判定勝ち。

2008年3月26日、パンクラスフェザー級王座次期挑戦者決定戦で志田幹と対戦し、KO勝ち。

2008年10月26日、フェザー級キング・オブ・パンクラス決定戦で滝田J太郎と対戦。3-0の判定勝ちを収め王座獲得に成功した。

戦極・SRC

2009年3月20日、戦極初参戦となった戦極 〜第七陣〜の戦極フェザー級(-65kg)グランプリ1回戦でマット・ジャガースと対戦し、スタンディングでの肩固めで絞め落とし、一本勝ちを収めた。

2009年5月2日、戦極 〜第八陣〜の戦極フェザー級グランプリ2回戦でニック・デニスと対戦。右アッパーからの左フックでダウンを奪いパウンドによる追撃でKO勝ち。

2009年8月2日、戦極 〜第九陣〜の戦極フェザー級グランプリ準決勝で小見川道大と対戦し、小差の判定負けを喫しキャリア初黒星となったが、本人は判定への不満を漏らした[2]

2009年12月31日、Dynamite!! 〜勇気のチカラ2009〜のDREAM vs SRC 対抗戦で所英男と対戦予定であったが、練習中の負傷により欠場となった[3]

2010年3月7日、SRC12鹿又智成と対戦し、1R開始9秒右アッパーでKO勝ち。試合後にリング上で挨拶したフェザー級王者金原正徳が挑戦者にサンドロを指名した[4]

2010年6月20日、SRC13でSRCフェザー級王者金原正徳に挑戦し、開始38秒右アッパーでKO勝ちを収め王座獲得に成功した[5]

2010年12月30日、戦極 Soul of Fightのメインイベントとして行なわれたSRCフェザー級王座の初防衛戦で日沖発の挑戦を受け、0-3の判定負けを喫し王座から陥落した[6]

Bellator

2011年6月25日、Bellator初参戦となったBellator 46でジェナイル・ダ・シウバと対戦し、2-1の判定勝ち[7]

2011年7月23日、Bellator 47でナザレノ・マレガリエと対戦し、フルマークの判定勝ち[8]

2011年8月20日、Bellator 48でパット・カランと対戦、2RにハイキックでKO負け[9]。総合格闘技デビュー以来初のKO負けになると共に、トーナメント準優勝に終わった。

2011年11月19日、Bellator 58でハファエル・ディアスと対戦し、肩固めで一本勝ち[10]

Remove ads

戦績

さらに見る 総合格闘技 戦績 ...
勝敗 対戦相手 試合結果 大会名 開催年月日
松嶋こよみ1R 2:51 TKO(パウンド)PANCRASE 2832016年12月18日
×チェ・ムギョム5分3R終了 判定0-3ROAD FC 29
【ROAD FCフェザー級タイトルマッチ】
2016年3月12日
ヴァンデルソン・ミシェル1R 1:19 ギブアップ(肩の負傷)Shooto Brasil 59: Bahia2015年11月13日
キム・スーチョル5分3R終了 判定0-0ROAD FC 252015年8月22日
×ISAO5分3R終了 判定1-2PANCRASE 2662015年4月26日
クリス・ホロデッキー5分3R終了 判定3-0Bellator 1192014年5月9日
内村洋次郎5分3R終了 判定0-0PANCRASE 2522013年9月29日
×マゴメドラスル・カズブラエフ3R 2:38 TKO(パウンド)Bellator 92
【フェザー級トーナメント 準決勝】
2013年3月7日
アコップ・ステパーニャン5分3R終了 判定2-0Bellator 88
【フェザー級トーナメント 1回戦】
2013年2月7日
ダスティン・ニース1R 2:05 リアネイキドチョークBellator 812012年11月16日
×ダニエル・ストラウス5分3R終了 判定0-3Bellator 68
【フェザー級トーナメント 決勝】
2012年5月11日
アレッシャンドリ・ベセーラ5分3R終了 判定2-1Bellator 64
【フェザー級トーナメント 準決勝】
2012年4月6日
ロベルト・バルガス1R 3:35 リアネイキドチョークBellator 60
【フェザー級トーナメント 1回戦】
2012年3月9日
ハファエル・ディアス1R 3:56 肩固めBellator 582011年11月19日
×パット・カラン2R 4:00 KO(右ハイキック)Bellator 48
【フェザー級トーナメント 決勝】
2011年8月20日
ナザレノ・マレガリエ5分3R終了 判定3-0Bellator 47
【フェザー級トーナメント 準決勝】
2011年7月23日
ジェナイル・ダ・シウバ5分3R終了 判定2-1Bellator 46
【フェザー級トーナメント 1回戦】
2011年6月25日
×日沖発5分5R終了 判定0-3戦極 Soul of Fight
【SRCフェザー級チャンピオンシップ】
2010年12月30日
金原正徳1R 0:38 KO(右アッパー)SRC13
【SRCフェザー級チャンピオンシップ】
2010年6月20日
鹿又智成1R 0:09 KO(右アッパー)SRC122010年3月7日
星野勇二1R 2:33 KO(右フック)戦極 〜第十一陣〜2009年11月7日
×小見川道大5分3R終了 判定1-2戦極 〜第九陣〜
【フェザー級グランプリ2009 準決勝】
2009年8月2日
ニック・デニス1R 0:19 KO(左フック→パウンド)戦極 〜第八陣〜
【フェザー級グランプリ2009 2回戦】
2009年5月2日
マット・ジャガース2R 2:57 肩固め戦極 〜第七陣〜
【フェザー級グランプリ2009 1回戦】
2009年3月20日
滝田J太郎5分3R終了 判定3-0PANCRASE 2008 SHINING TOUR
【フェザー級キング・オブ・パンクラス決定戦】
2008年10月26日
志田幹2R 4:19 KO(スタンドパンチ連打)PANCRASE 2008 SHINING TOUR
【フェザー級王座次期挑戦者決定戦】
2008年3月26日
DJ.taiki5分3R終了 判定3-0PANCRASE 2007 RISING TOUR2007年11月28日
マルコス・バブイーノ5分3R終了 判定3-0Shooto Brazil 3: The Evolution2007年7月7日
ヴィリアム・ヴィアナ5分3R終了 判定3-0Shooto Brazil 22007年3月24日
エリナウド・ホドリゲス5分3R終了 判定3-0Shooto Brazil 1: The Return2006年12月3日
マルセロ・フェレイラ5分3R終了 判定3-0Minotauro Fights 42006年8月4日
アレクサンデル・アラーニャ1R 1:20 KO(パンチ連打)Arena Combat Cup 22005年11月5日
ファブリシオ・メディロス5分3R終了 判定3-0修斗ブラジル 82005年4月30日
オルレイ・ジ・オリベイラ1R 0:21 KO(パンチ連打)修斗ブラジル 72005年3月19日
カカ・リマ2R 三角絞めArena Combat Cup 1
【フェザー級トーナメント 決勝】
2004年11月6日
タトゥー・ヌーンズ1R チョークスリーパーArena Combat Cup 1
【フェザー級トーナメント 1回戦】
2004年11月6日
Remove ads

獲得タイトル

  • Arena Combat Cup 1フェザー級トーナメント 優勝(2004年)
  • 第2代フェザー級キング・オブ・パンクラス王座(2008年)
  • 第2代SRCフェザー級王座(2010年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads