トップQs
タイムライン
チャット
視点

ミリアム・マーゴリーズ

ウィキペディアから

ミリアム・マーゴリーズ
Remove ads

ミリアム・マーゴリーズ(Miriam Margolyes, OBE, 1941年5月18日 - )は、イギリス出身の映画女優声優である。

概要 ミリアム・マーゴリーズ Miriam Margolyes, 生年月日 ...
Remove ads

来歴

1941年イギリスオクスフォードで生まれた。母親は不動産投資家で、父親は医師だった。ちなみに家系はベラルーシからのユダヤ系移民である。地元のオクスフォード高校を卒業後に、ケンブリッジ大学のニューナム・カレッジで学んだ[2]。在学中に演劇に目覚めた彼女は、ケンブリッジの学生たちが運営する劇場でコメディー劇をいくつか経験。持ち前のコメディーセンスや独特の声を活かして、頭角を現していった。

1965年ジュディ・デンチなども出演していたテレビシリーズ『Theatre 625』でテレビデビュー。その後も母国イギリスで主にテレビで活躍。1970年代に入ると徐々に映画界へも進出。また同時に声優としてもキャリアを重ね、堺正章孫悟空を演じた「西遊記」や中村敦夫主演の歴史ドラマ『水滸伝』の英語吹替版にも参加した。年が経つにつれ、イギリスのみならずハリウッド作品にも顔を出し始め、1980年代に入ると脇役ではあるが、バーブラ・ストライザンドが主演・製作・脚本・監督を務めた意欲作『愛のイエントル』やリック・モラニススティーヴ・マーティンビル・マーレイら出演のミュージカルコメディー『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』にも参加した。本国イギリスにおいてはローワン・アトキンソン主演のコメディー番組『ブラックアダー』への出演でも知られている。

1990年代に入ると、出演作品も話題作や大作などが増え始めた。1993年に出演したマーティン・スコセッシ監督の『エイジ・オブ・イノセンス/汚れなき情事』では見事英国アカデミー賞 助演女優賞を獲得。その後もクセのある役柄やコミカルな役柄を喜々として演じ、中でもスティーヴ・ブシェミと共演したホラーコメディー『ボディ・クッキング/ 母・体・蘇・生』では、死から蘇るブシェミの母親役を不気味に演じている。これまでの出演作品は130本を越え、映画やテレビにおけるバイブレーヤーとして精力的に活動を続けている。その功績が称えられ、本国イギリスからは大英帝国勲章が授与された。アメリカ合衆国、イギリス、オーストラリアに居を構え、それぞれの国において活動。ベストセラー小説の映画化でもある「ハリー・ポッターシリーズ」におけるポモーナ・スプラウト役としても知られている。映画以外ではオーストラリアやロンドン、そしてブロードウェイの舞台でも活動している。

Remove ads

人物

同性愛者であることを公にしている[3]。パートナーとは40年来の交際だという[4]

2013年にオーストラリア国籍を取得[1]

出演作品

さらに見る 公開年, 邦題 原題 ...
Remove ads

テレビシリーズ

さらに見る 放映年, 邦題 原題 ...
Remove ads

声の出演

Remove ads

テレビアニメ

舞台

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads