トップQs
タイムライン
チャット
視点

メジャーエンブレム

日本の競走馬 ウィキペディアから

メジャーエンブレム
Remove ads

メジャーエンブレムは、日本競走馬である。主な勝ち鞍は2015年阪神ジュベナイルフィリーズ(GI)、2016年NHKマイルカップ(GI)、クイーンカップ(GIII)。

概要 メジャーエンブレム, 品種 ...
Remove ads

経歴

2歳(2015年)

Thumb
阪神JF パドックにて

スタートから好位を追走し、直線入り口から先頭に立つとそのまま押し切るというレーススタイルでデビューから2連勝を飾る。重賞初挑戦となったアルテミスステークスでは、直線でデンコウアンジュにクビ差かわされ初の敗戦を喫したものの、阪神ジュベナイルフィリーズでは抜群のスタートダッシュをみせると、終始楽な手応えのまま2着に2馬身の差をつけ快勝。自身初の重賞制覇をGI勝利で飾った。この勝利によりJRA賞最優秀2歳牝馬を満票で受賞。

3歳(2016年)

3歳初戦となったクイーンカップは5馬身差の圧勝。迎えた桜花賞でも断然の1番人気に支持されたが、スタートをやや失敗しハナを切ることが出来ず、中団からの競馬になってしまったことが災いし4着に敗れる。次走にはオークスではなくNHKマイルカップを選択。好スタートからハナに立つ本来の競馬に回帰し、ロードクエストの追撃を完封。2つ目のGIタイトルを手にした。

その後、秋に備えて福島県ノーザンファーム天栄へ放牧に出されたが、左後肢の筋肉に痛みが出たため、復帰戦に予定していた紫苑ステークスを回避。北海道のノーザンファーム空港牧場に移動後も懸命に調整を続けたものの、左前肢の蹄も痛めるなどアクシデントが続いたため、結局2017年1月4日に現役を引退することがサンデーサラブレッドクラブのホームページで発表された。引退後はノーザンファームで繁殖牝馬となる[2][3]

Remove ads

競走成績

さらに見る 競走日, 競馬場 ...
Remove ads

繁殖成績

さらに見る 生年, 馬名 ...
  • 2025年4月11日現在

血統表

メジャーエンブレム血統(血統表の出典)[§ 1]
父系サンデーサイレンス系
[§ 2]

ダイワメジャー
2001 栗毛
父の父
*サンデーサイレンス
1986 青鹿毛
Halo Hail to Reason
Cosmah
Wishing Well Understanding
Mountain Flower
父の母
スカーレットブーケ
1988 栗毛
*ノーザンテースト Northern Dancer
Lady Victoria
*スカーレットインク Crimson Satan
Consentida

キャッチータイトル
2003 栗毛
*オペラハウス
1988 鹿毛
Sadler's Wells Northern Dancer
Fairy Bridge
Colorspin High Top
Reprocolor
母の母
*タイトルド
1996 鹿毛
Rainbow Quest Blushing Groom
I Will Follow
Her Ladyship Polish Precedent
Upper Strata
母系(F-No.) Lavant系(FN:B3) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 4×4 [§ 4]
出典
Remove ads

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads