トップQs
タイムライン
チャット
視点

ラシアンルーブル

ウィキペディアから

Remove ads

ラシアンルーブルRussian Roubles1980年3月30日 - 不明)[1]アメリカ合衆国生産の競走馬種牡馬。現役時代は凡庸な成績に終わったが、日本に種牡馬として輸入後は1991年優駿牝馬優勝馬イソノルーブルなどを送り出した。

概要 ラシアンルーブル, 欧字表記 ...

経歴

競走馬時代

イギリスにて7戦2勝。ホートンステークス、ウェールズダービーを制し、キングエドワード7世ステークス (G2) ではアイリッシュダービーシャリーフダンサーに敗れ2着。イギリスチャンピオンステークスの13着を最後に引退する。

種牡馬入り後

マルゼンスキーヤマニンスキーらの成功もあり、当時日本へは多くのニジンスキー産駒が輸入されていた。本馬も競走成績は一流ではなかったが血統の良さから日本で種牡馬生活を送ることとなる。同世代ではホクトベガの父であるナグルスキーなども日本へ導入されている。

父、母の父バックパサーの組み合わせはマルゼンスキー、ヤマニンスキーと同じで、とくにマルゼンスキーとは母母父プリンスキロまで同じである。そのため、マルゼンスキーの代替種牡馬として、生産地で高い人気を博した。

2003年12月20日、23歳という年齢もあり用途変更[2]、種牡馬を引退となった。しかし、イソノルーブルなどの活躍馬を輩出したにもかかわらず、用途変更となった後の消息は分かっていない。

Remove ads

主な産駒

太字は勝利したGⅠ級競走。

ブルードメアサイアーとしての主な産駒

上記以外にもキングズソードの祖母であるリボンストロベリー(1997年産、父デインヒル)も本馬が母父である。

Remove ads

血統表

 ラシアンルーブル血統(血統表の出典)[§ 1]
父系ニジンスキー系
[§ 2]

Nijinsky II
1967 鹿毛
父の父
Northern Dancer
1961 鹿毛
Nearctic Nearco
Lady Angela
Natalma Native Dancer
Almahmoud
父の母
Flaming Page
1959 鹿毛
Bull Page Bull Lea
Our Page
Flaring Top Menow
Flaming Top

Squander
1974 鹿毛
Buckpasser
1963 鹿毛
Tom Fool Menow
Gaga
Busanda War Admiral
Businesslike
母の母
Discipline
1956 栗毛
Princequillo Prince Rose
Cosquilla
Lady Be Good Better Self
Past Eight
母系(F-No.) (FN:8-h) [§ 3]
5代内の近親交配 Menow 4×4= 12.50%、Blue Larkspur 5×5=6.25%、Bull Dog 5×5=6.25% [§ 4]
出典

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads