トップQs
タイムライン
チャット
視点

七星のスバル

ウィキペディアから

Remove ads

七星のスバル』(しちせいのスバル)は、田尾典丈による日本ライトノベル。イラストはぶーたが担当している。ガガガ文庫小学館)より2015年8月から2018年9月まで刊行された。2018年7月にはテレビアニメ化された。

概要 七星のスバル, ジャンル ...
Remove ads

ストーリー

世界的人気のあったMMORPG、「ユニオン」において伝説となったスバルという小学生のパーティがあった。とある死亡事故を契機として「ユニオン」はそのサービスを終了したことから、スバルのメンバーは散り散りになってしまう。しかし、その6年後スバルのメンバーであった天羽陽翔が「リユニオン」にログインした際に死んだはずの幼なじみである、空閑旭姫と再会する。

登場人物

声はテレビアニメ版 / オーディオブック版の順。

スバル

天羽 陽翔(あもう はると)
声 - 高梨謙吾[1]飯田友子(幼い陽翔) / 長谷徳人[2]
本作の主人公[3]。スバルのメンバー。センスは闘気で、【獅子心王】の二つ名を持っている。
空閑 旭姫(くが あさひ)
声 - 大森日雅[1] / 古賀葵[2]
本作のヒロインの一人[4]。スバルのメンバー。センスは心奏で、陽翔にとっては死んだはずの幼なじみであるが、当人は死んでいないと主張。〈未来視〉という唯一無二の能力を持っている。実は生きていた。
碓氷 咲月(うすい さつき)
声 - 鬼頭明里[1] / 厚木那奈美[2]
本作のヒロインの一人。スバルのメンバー。センスは魔導で、【精霊の女王】の二つ名を持っている。陽翔に好意を持っている。
御門 貴法(みかど たかのり)
声 - 石川界人[1]小市眞琴(幼い貴法) / 田所陽向[2]
スバルの元メンバー。イルミナティのリーダーを務めている。センスは天理で、陽翔とは折り合いが悪い。旭姫に好意を持っている。
クライヴ=ヴィヴァリー
声 - 寺島拓篤[1]
スバルのメンバー。唯一海外からログインしているため、旭姫の葬式には出席できなかった。
陽翔たちと合流するまで、エリシアと共に陰で動いていた。センスは変幻。
日下 希(くさか のぞみ)
声 - 花守ゆみり[1]
センスは夢堺。貴法に好意を抱いている。
エリシア
声 - 安済知佳[1]
センスは心奏。未来人。

グノーシス

セト
声 - 松風雅也
グノーシスのリーダー。
マルキオン
声 - 森なな子
グノーシスの第4者。
ケリントス
声 - 松野太紀
グノーシスの第5者。
シモン
声 - 山本兼平
グノーシスの第6者。

その他

田茂
声 - 鈴木崚汰 / 合田葵[2]
比屋根
声 - 小市眞琴 / 竹内ゆうか[2]
桃井
声 - 長谷川育美
レオーノヴィチ
声 - 佐々木義人
ワン・レイシェン
声 - 石上静香
レトス
声 - 伊丸岡篤
サザンクロスのリーダー。
アンゲルス
声 - 近藤孝行
ブリルソサエティのリーダー。
アルビダ
声 - 豊口めぐみ
海賊
天羽晴奈 
声 - 赤尾ひかる
陽翔の妹。
Remove ads

既刊一覧

小説

さらに見る 巻数, タイトル ...

オーディオブック

第1巻の内容がデータ販売でオーディオブック化されている。2020年6月22日発売。

地の文のナレーションは佐々木啓夫が担当[2]、キャラクターのキャストは#登場人物を参照。

テレビアニメ

要約
視点

2017年9月にテレビアニメ化が発表され[5]、2018年7月より9月までTBSテレビほか『アニメリコ』枠にて放送された[6]

スタッフ

  • 原作 - 田尾典丈[6]
  • キャラクター原案 - ぶーた[6]
  • 監督 - 仁昌寺義人[6]
  • シリーズ構成・脚本 - 吉岡たかを[6][7]
  • キャラクターデザイン・総作画監督 - 山本由美子[6]
  • プロップデザイン - 竹上貴雄、本多弘幸
  • モンスターデザイン - 廣瀬智仁
  • 精霊・使い魔デザイン - 梶山浩
  • アクション監修 - もりやまゆうじ
  • 美術設定 - 山本恵
  • 美術監督 - 鈴木友成
  • 色彩設計 - 加口大朗
  • 3Dディレクター - 金田貞徳
  • 撮影監督 - 芹澤直樹
  • 編集 - 伊藤利恵
  • 音響監督 - 本山哲
  • 音楽 - Tak Miyazawa、hisakuni、大塚郁、曽木琢磨
  • 音楽プロデューサー - 松原憲、横山学
  • 音楽制作 - SUPA LOVE
  • プロデューサー - 田中潤一朗、高木隆行、三浦志保、中目孝昭、横山学
  • アニメーションプロデューサー - 比嘉勇二
  • アニメーション制作 - Lerche[6]
  • 製作協力 - グローバル・ソリューションズ、鐘通インベストメント、サイバーステップ日音、SUPA LOVE
  • 製作 - 「七星のスバル」製作委員会、TBS

主題歌

「360°星のオーケストラ」[8][9]
petit miladyによるオープニングテーマ。作詞・作曲・編曲はhisakuni。
Starlight[10]
山崎エリイによるエンディングテーマ。作詞・作曲は金子麻友美、編曲は佐藤清喜

各話リスト

さらに見る 話数, サブタイトル ...

放送局

さらに見る 放送期間, 放送時間 ...

インターネットでは、Amazonプライム・ビデオにて独占先行配信[11]

BD / DVD

Amazon.co.jp限定販売[14]

さらに見る 巻, 発売日 ...
さらに見る TBSテレビ アニメリコ 第2部, 前番組 ...
Remove ads

出典

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads