トップQs
タイムライン
チャット
視点
上野学園短期大学
東京都台東区にある私立大学 ウィキペディアから
Remove ads
上野学園短期大学(うえのがくえんたんきだいがく、英語: Ueno Gakuen Junior College)は、東京都台東区東上野4-24-12に本部を置く日本の私立大学。1904年創立、1952年大学設置。
概要
- 東京都台東区に所在する日本の私立短期大学で、設置主体は学校法人上野学園[1]。
- 1952年に上野学園短期大学として開学。元は独立型の短期大学だったが、上野学園大学の開学により併設型となり、最多で3学科を擁していた時期もあったが、1学科体制に縮小された。
建学の精神
- 上野学園の建学の精神は「自覚」である。
教育及び研究
沿革
- 1904年
- 11月21日 上野女学校創立
- 1910年
- 9月26日 財団法人私立上野高等女学校を創設
- 1946年
- 4月11日 財団法人上野学園に改称。上野女子高等学院を設置(文化科・家政科)
- 1951年
- 1952年
- 1954年
- 1955年
- 1956年
- 1957年
- 1958年
- 1959年
- 1960年
- 1962年
- 1962年
- 1966年
- 1967年
- 1985年
- 1985年
- 1992年
- 1994年
- 1995年
- 1996年
- 1997年
- 1999年
- 2004年
- 2006年
- 2007年
- 2010年
- 2011年
- 2022年
- 4月1日 専攻科音楽専攻が大学改革支援・学位授与機構の認定を受ける[1]。
- 2024年
Remove ads
基礎データ
所在地
- 東京都台東区東上野4-24-12
交通アクセス
象徴
- 右記資料にあり[3]。
草加キャンパス
- 草加キャンパスの場所には、上野学園短期大学(当時)が移転してくる前に、上野学園草加高等学校があった。
- 草加キャンパスには、短期大学部ほか国際文化学部棟・図書館などがあった。移転後は日本音楽史研究所のみが残っていたが、それも上野へ移転し、草加市にあった上野学園の施設は全て消滅した。また草加キャンパスに付随して草加市内に大規模な学生寮が存在したが、草加キャンパスの移転後は学生寮も取り壊され、別地にあった草加市立病院が移転してきた。
教育および研究
組織
学科
- 音楽科 入学定員50名
学科の変遷
専攻科
- 音楽専攻 入学定員10名
- 国際文化専攻
初代専攻科
別科
- なし
取得資格
- 音楽療法士二種資格が取得できるカリキュラムが組まれている。
研究
大学関係者と組織
大学関係者組織
- 大学と同様、「校友会」なる組織がある。
大学関係者一覧
大学関係者
- 石橋益恵:初代学長
- 石橋裕:現学長
出身者
対外関係
他大学との協定
系列校
卒業後の進路について
就職について
- 全学科を含めて、一般企業への就職者が多いものとなっていた。音楽科の卒業生は、ピアノ教室講師をはじめ音楽関連業界に就職する人が少なからずいるものとみられる。
編入学・進学実績
注釈
注釈グループ
補足
出典
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads