トップQs
タイムライン
チャット
視点

下戸田

ウィキペディアから

下戸田
Remove ads

下戸田(しもとだ)は、埼玉県戸田市町名。現行行政地名は下戸田一丁目および二丁目。住居表示実施地区[4]郵便番号は335-0011(蕨郵便局管区)[2]

概要 下戸田, 国 ...

地理

戸田市の北東部の旧入間川(荒川)が作り出した沖積平野自然堤防上に位置する[5]。北部で蕨市に隣接する。地内は主に商業施設が混在する住宅地となっている[6]

歴史

もとは江戸期より存在した足立郡戸田領に属する下戸田村であった[5]。江戸初期に戸田村より上戸田村とともに分村して成立したという[7]。荒川には戸田河岸が設けられ、江戸への物資の集散地や河川交通の要として賑わった。

沿革

Remove ads

世帯数と人口

2017年(平成29年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[1]

さらに見る 丁目, 世帯数 ...

小・中学校の学区

市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる[9]

さらに見る 丁目, 番地 ...

交通

地区内に鉄道は敷設されていない。JR東日本埼京線戸田公園駅が最寄り駅となっている。

道路

  • 国道17号(中山道)
  • 東部センター通り
  • 中央通り
  • 東中通り

施設

地内にはかつて帝国電波工業の工場や戸田蕨保健所や、県立戸田勤労婦人ホームと称される公共施設が所在した[6]

1丁目
2丁目
  • 上町会館
  • はごろも保育園
  • 中島病院
  • 青木信用金庫戸田支店
  • 上町第一公園
  • 上町第二公園
  • 荒井前公園
  • 下戸田ミニパーク

脚注

参考文献

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads