トップQs
タイムライン
チャット
視点

下狛駅

京都府相楽郡精華町にある西日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

下狛駅map
Remove ads

下狛駅(しもこまえき)は、京都府相楽郡精華町大字下狛小字下新庄にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)片町線(学研都市線)のである。駅番号はJR-H21

概要 下狛駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

Thumb
ホーム(2008年8月)

京橋方面に向かって左側に単式ホーム1面1線を持つ地上駅。このため、木津方面行きと四条畷・京橋方面行きの双方向が同一ホームに停車する。ホームの長さは4両分のみであったが、2010年平成22年)3月13日からは木津駅 - 京田辺駅間でも7両編成が乗り入れ、木津方にホームを延長した。

四条畷駅管理の無人駅で駅舎はなく、ホーム南端に屋根が設けられている。この屋根もホーム延長に伴い一旦取り壊し、延伸部の南端に新築した。ホーム中程にも階段があり、出入場できる。

ICOCA利用可能駅(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)[5]で、自動券売機および簡易式の自動改札機を設置している。なお、当駅にはトイレは設けられていない。

利用状況

JR西日本の移動等円滑化取組報告書によれば、2023年度の1日当たりの利用者数は968人[1]。「京都府統計書」によると、1日平均乗車人員は以下の通り。

さらに見る 年度, 一日平均 乗車人員 ...

駅周辺

バス路線

隣の駅

西日本旅客鉄道(JR西日本)
H 学研都市線(片町線)
快速・区間快速・普通[6]
祝園駅 (JR-H20) - 下狛駅 (JR-H21) - JR三山木駅 (JR-H22)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads