トップQs
タイムライン
チャット
視点
狛田駅
京都府相楽郡精華町ある近畿日本鉄道の駅 ウィキペディアから
Remove ads
狛田駅(こまだえき)は、京都府相楽郡精華町大字下狛小字下新庄にある、近畿日本鉄道(近鉄)京都線の駅。駅番号はB20[1]。
Remove ads
歴史
駅構造
相対式2面2線のホームを持つ地上駅。ホーム有効長は4両編成分までであり、1997年に臨時列車として運転されていた6両編成の烏丸線国際会館発高の原行き普通列車も、当駅ではホーム有効長を満たしていない為に通過していた[6]。改札口は2番ホームの南北両サイドにあり、反対側の1番ホームへは地下道で連絡している。駅員は北側駅舎に駐留している。南側サイドは自動改札機のみの設置である。また1番線南端に車椅子専用出入口が設けられていた。
狛田駅東特定土地区画整理事業に伴い、駅東側の大和西大寺駅寄りに駅前広場(ロータリー)が整備されるとともに、駅隣接の狛田1号踏切を2021年1月30日に閉鎖し南側に移設[7]。また、同年6月16日よりロータリーに面する形で1番線側に新たな駅舎が新設されている[4]。
新田辺駅管理の無人駅で、PiTaPa・ICOCA対応の自動改札機および自動精算機(回数券カードおよびICカードのチャージに対応)が設置されている。
のりば
Remove ads
利用状況
近年における当駅の1日乗降人員の調査結果は以下の通り[9]。
- 2022年11月13日:2,810人
- 2022年11月13日:2,744人
- 2021年11月19日:2,623人
- 2018年11月13日:2,849人
- 2015年11月10日:2,311人
- 2012年11月13日:2,795人
- 2010年11月9日:3,002人
- 2008年11月18日:2,809人
- 2005年11月8日:3,329人
駅周辺
- 下狛駅 - 西日本旅客鉄道学研都市線
- 京都廣学館高等学校 - 西に歩いて5分。
- 京奈和自動車道(京奈道路) - 精華下狛インターチェンジ
- 精華町立精北小学校
- 下狛郵便局
- 京都府道22号八幡木津線
- 京都府立大学精華キャンパス
- サンフレッシュ狛田店(スーパーマーケット)
バス路線
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads