トップQs
タイムライン
チャット
視点

乾龍初太郎

ウィキペディアから

Remove ads

乾龍 初太郎(けんりゅう はつたろう、1946年1月2日 - )は、二所ノ関部屋押尾川部屋に所属した元力士。引退後は世話人に就任した。本名は吉田 初太郎(よしだ はつたろう)。現在の北海道北見市出身。181cm、110kg。最高位は西十両5枚目。得意技は押し、寄り内掛け

経歴

1964年3月場所に初土俵。1974年1月場所に十両昇進、1976年に押尾川部屋独立の際に移籍する。1978年3月場所限りで引退し、以後世話人に転じた。押尾川部屋閉鎖の際に、尾車部屋に移籍した。2011年1月停年退職。

主な成績

  • 通算成績:343勝296敗21休 勝率.537
  • 十両成績:60勝75敗 勝率.444
  • 現役在位:85場所
  • 十両在位:9場所

場所別成績

さらに見る 一月場所 初場所(東京), 三月場所 春場所(大阪) ...
Remove ads

改名歴

  • 大吉田(おおよしだ)1964年3月場所 - 1972年11月場所
  • 乾龍 初太郎(けんりゅう はつたろう)1973年1月場所 - 1978年3月場所[1]

参考文献

  • 大相撲力士名鑑平成13年版、水野尚文、京須利敏、共同通信社、2000年、ISBN 978-4764104709

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads