トップQs
タイムライン
チャット
視点
五位塚町
愛知県瀬戸市の地名 ウィキペディアから
Remove ads
五位塚町(ごいづかちょう)は愛知県瀬戸市古瀬戸連区の町名。丁番を持たない単独町名である。
Remove ads
地理
河川
- 紺屋田川(瀬戸川支流) : 町の西端部、紺屋田町との境界付近を南流している。
- 五位塚洞川(紺屋田川支流) : 町の西部を西流し、紺屋田川に注ぎ込んでいる。
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[9]。また、公立高等学校普通科に通う場合の学区は以下の通りとなる[10]。
歴史
町名の由来
沿革
世帯数と人口
2025年(令和7年)2月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[5]。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
| 1995年(平成7年) | 1440人 | [12] | |
| 2000年(平成12年) | 1334人 | [13] | |
| 2005年(平成17年) | 1206人 | [14] | |
| 2010年(平成22年) | 1061人 | [15] | |
| 2015年(平成27年) | 978人 | [16] | |
| 2020年(令和2年) | 924人 | [17] |
世帯数の変遷
国勢調査による世帯数の推移。
| 1995年(平成7年) | 429世帯 | [12] | |
| 2000年(平成12年) | 438世帯 | [13] | |
| 2005年(平成17年) | 428世帯 | [14] | |
| 2010年(平成22年) | 408世帯 | [15] | |
| 2015年(平成27年) | 388世帯 | [16] | |
| 2020年(令和2年) | 402世帯 | [17] |
交通
鉄道
バス
- 【1】【1H】【2】【2H】【3】【4】瀬戸駅前 - 古瀬戸 - しなのバスセンター - 上品野 系統 : 伍位塚バス停(品野方面乗り場)・五位塚団地バス停
道路
施設
- 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林生態水文学研究所[8] : 森と水と人をテーマにした教育研究に取り組んでいる施設[18]。
- イトウホール品野口 : 伊藤葬具の斎場。1日1件の貸し切りタイプのセレモニーホール[19]。
- 中日新聞品野専売所 加藤新聞店 : 中日新聞のほかに、毎日新聞・日本経済新聞も取り扱っている。
- 五位塚東公園 : 五位塚団地の北東部にある公園。ブランコ・すべり台・砂場がある。隣に五位塚町第一集会所がある。
- 五位塚西公園 : 五位塚団地の北西部にある公園。ブランコ・鉄棒・すべり台・砂場・回転ジャングルジムがある。
- 五位塚北公園 : 五位塚団地の北部にある公園。散策路がある。遊具はない。
- 五位塚町Iちびっこ広場 : 五位塚団地の南部にある公園。ブランコ・鉄棒・すべり台・砂場・リングトンネル・登り棒がある。
- 五位塚町IIちびっこ広場 : 五位塚団地の南東部にある公園。ブランコ・鉄棒・すべり台・シーソーがある。
- 五位塚町IIIちびっこ広場 : 五位塚団地の西部にある公園。ブランコ・鉄棒・すべり台・ジャングルジム・雲梯がある。
- 五位塚町IVちびっこ広場 : 五位塚団地の南西部にある公園。ブランコ・すべり台・タイコ橋がある。
- 五位塚町Vちびっこ広場 : 五位塚団地の中央部にある公園。すべり台・鉄棒がある。隣に五位塚町第二集会所がある。
Remove ads
その他
日本郵便
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads

