トップQs
タイムライン
チャット
視点

井上雄介

ウィキペディアから

Remove ads

井上 雄介(いのうえ ゆうすけ、1986年9月5日 - )は、千葉県茂原市出身の元プロ野球選手投手)。右投右打。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

経歴

プロ入り前

千葉経大附属高校では、シニア時代からのチームメイトである松本啓二朗と左右の投手の二枚看板を形成し、打線の中軸を担った。3年夏に甲子園に出場。3回戦ではダルビッシュ有を擁する東北高校を下し、その後ベスト4まで勝ち上がった。

進学した青山学院大学では野手転向を考えていたが、大学側は投手として評価しており、転向せず投手として活躍した[1]。同期に高島毅久古健太郎がいる。文学部史学科に在籍し、卒業論文のテーマは「承久の乱」だった。東都大学リーグ通算39試合登板、8勝11敗、防御率2.61、159奪三振。

2008年度ドラフト会議で、東北楽天ゴールデンイーグルスに4巡目で指名され、入団。

楽天時代

2009年は、怪我のため二軍での登板もなかった。2010年に一軍初登板を果たす。

2013年10月4日に球団から戦力外通告を受けた[2]

楽天退団後

12月8日、マネジメント事務所を通じて、翌年1月末からトライアウトリーグのテキサス・ウィンターリーグに参加し、米国球団との契約を目指すことを発表し[3]2014年は米独立リーグ・ユナイテッドリーグ・ベースボールブラウンスビル・チャロス英語版と契約。

現役引退後

現在は高堀和也らとともに加圧ジム「アッティーボジム」のトレーナーをしている[4][5]。また、2016年からは女子野球選手の六角彩子とともに野球スクール「ベースボールわくわく塾」のコーチも務めていた[6]

Remove ads

選手としての特徴・人物

最速153キロのストレートと、スライダーカットボールなどの変化球が持ち味。

大学時代は、スライダーとカットボールのコンビネーションを多用していたが、監督の野村克也が緩急に有効なカーブを重要視していることを聞き、採り入れるという。

タレントの小倉優子と同じ小、中学校に通っていたため、カーブを「こりんボールと名付けます」と笑いながら述べたが、本気で習得予定だった。転校していて以来会っていないが「いつか球場に見に来てほしい」と熱望している[7]

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

記録

背番号

  • 49 (2009年 - 2013年)

登場曲

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads