トップQs
タイムライン
チャット
視点

京都市立呉竹総合支援学校

京都府京都市にある特別支援学校 ウィキペディアから

京都市立呉竹総合支援学校map
Remove ads

京都市立呉竹総合支援学校(きょうとしりつ くれたけそうごうしえんがっこう)は、京都府京都市伏見区桃山福島太夫北町にある特別支援学校

概要 京都市立呉竹総合支援学校, 国公私立の別 ...

交通

設置学部

沿革

  • 1958年昭和33年)4月15日 - 京都市立桃山小学校呉竹分校として開校。
  • 1958年(昭和33年)10月1日 - 京都市立呉竹養護学校として認可。
  • 1959年(昭和34年)4月1日 - 中学部を設置。
  • 1967年(昭和42年)4月 - スクールバス運行開始。
  • 1974年(昭和49年)4月1日 - 桃陽分校を設置。
  • 1975年(昭和50年)4月1日 - 鳴滝分校を設置。
  • 1975年(昭和50年)4月10日 - 高等部設置。
  • 1977年(昭和52年)4月 - 鳴滝分校が鳴滝養護学校として独立。
  • 1979年(昭和54年)4月 - 桃陽分校が桃陽養護学校として独立。
  • 2004年平成16年)4月 - 総合制・地域制実施により京都市立呉竹総合養護学校と改める。
  • 2007年(平成19年)4月 - 京都市立呉竹総合支援学校と改める。
  • 2009年(平成21年) - 創立50周年を迎える。

学区

南区の一部・伏見区の一部[1]

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads