トップQs
タイムライン
チャット
視点
今だから
ウィキペディアから
Remove ads
『今だから』(いまだから)は、日本のミュージシャンである松任谷由実、小田和正(オフコース)、財津和夫(チューリップ)名義[注 1]で1985年6月1日にリリースされた楽曲。発売元は東芝EMI / EXPRESSとファンハウス。
Remove ads
制作
作詞・作曲を松任谷・小田・財津の3人で手掛け、編曲とキーボードは坂本龍一が担当。参加ミュージシャンは坂本の他、ドラム高橋幸宏、ベース後藤次利、ギター高中正義と、元サディスティック・ミカ・バンドのメンバー[注 2]が揃った。小田の談によると、当時はそんなシャレた表現(コラボレイション等)はなかったため、「『一緒にやろう』ただそれだけだった」という。2004年、財津が小田の番組『風のようにうたが流れていた』(TBS)にゲスト出演した際、約20年振りに本作がデュエットで披露された。その際の財津談によると「制作過程は、ほとんど松任谷と小田の話し合いで進められた」ため財津が口を挟もうとすると、「まあまあ、それはいいから」というような雰囲気になり、結果曲に全く財津色がなくなったという。だが、財津は「でもヒットしたからいいと思った」と語っている。
発売と同年の6月15日に国立競技場で行なわれた、国際青年年イベント「国際青年年記念 ALL TOGETHER NOW」にて、レコーディングのメンバーに加藤和彦を加えた「Sadistic Yumi Band」[注 3]をバックに演奏された。
Remove ads
記録
オリコンのシングルチャートで2週連続1位を獲得している。
リリース
現在でもラジオ、テレビ(歌謡ポップスチャンネル等)の音楽番組などでオンエアされることがあるが、長らくCD化は実現されなかったため、局所有の7インチシングル盤を再生していた[2]。オリコンシングルチャート1位獲得楽曲(A面曲)としては最後まで未CD化となっていたが、2023年12月20日発売の松任谷のベスト・アルバム『ユーミン乾杯!!』(ユニバーサルミュージック)にGoh Hotodaによるリマスタリング音源で収録され、38年の歳月を経て初めてCD化となった[3]。また、シークレットトラックとして本楽曲のanother versionも同アルバムに収録されている[1]。
収録曲
- 今だから
- 作詞・作曲:松任谷由実、小田和正、財津和夫/編曲:坂本龍一
- 今だから (another version)
参加ミュージシャン
「今だから」カバー
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads