トップQs
タイムライン
チャット
視点

今宮戎駅

大阪府大阪市浪速区にある南海電気鉄道の駅 ウィキペディアから

今宮戎駅map
Remove ads

今宮戎駅(いまみやえびすえき)は、大阪市浪速区敷津東三丁目2番11号に所在する、南海電気鉄道駅番号NK02

概要 今宮戎駅, 所在地 ...

線路名称上は南海本線に所属するが[1]、運行系統上高野線の列車しか停車しない。

Remove ads

概要

当駅は今宮戎神社の最寄駅である。

当駅の所属路線は南海本線である[1]。下図に示す通り、当駅を含む難波駅 - 岸里玉出駅間は南海本線所属でありながら、系統上では南海本線と高野線の重複区間となっており、各線の線路も別々に敷設された線路別複々線となっている。このうち、当駅および萩ノ茶屋駅には高野線列車が使用する東側2線のみにホームが設けられており、西側2線には運行系統上の南海本線の上下線が通過する。以前は、東側2線を経由し当駅・萩ノ茶屋駅に停車する南海本線の各駅停車も存在したが、現在は高野線の各駅停車のみが停車する。

Thumb
図 - 難波・岸里玉出間の路線状況

歴史

Remove ads

駅構造

島式1面2線のホームを持つ高架駅。ホームが東側に少し張り出している分、下り線が東側に少し湾曲しており、通過列車は速度制限を受ける。無人駅のため窓口は閉鎖されている。2階にホーム、1階の新今宮駅寄りに改札口がある。便所は改札内にあり、男女別の水洗式

新今宮駅とは駅間距離が500mしか離れていないため、当駅ホームから新今宮駅ホームや停車中の列車がよく確認できる。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...

利用状況

「大阪府統計年鑑」によると、2019年(令和元年)次の1日平均乗降人員1,544人(乗車人員:783人、降車人員:761人)で、南海全100駅中70位である[7]

両隣りの駅が優等列車停車駅であることや、徒歩圏内にあるためか、利用客は少ない。

近年の1日平均乗降・乗車人員は下表の通りである。

さらに見る 年次, 1日平均 乗降人員 ...
Remove ads

駅周辺

社寺・観光

学校

企業

周辺駅

隣の駅

南海電気鉄道
南海本線
全列車通過
高野線
快速急行・急行・区間急行・準急
通過
各停
難波駅 (NK01) - 今宮戎駅 (NK02) - 新今宮駅 (NK03)
  • ( ) 内は駅番号を示す。

脚注

Loading content...

関連項目

Loading content...

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads