トップQs
タイムライン
チャット
視点

仙台白百合女子大学

仙台の私立大学 ウィキペディアから

仙台白百合女子大学map
Remove ads

仙台白百合女子大学(せんだいしらゆりじょしだいがく、英語: Sendai Shirayuri Women's College)は、宮城県仙台市泉区本田町6-1に本部を置く日本私立大学1893年創立、1996年大学設置。東北地区唯一の4年制カトリック大学

概要 仙台白百合女子大学, 大学設置 ...

歴史・沿革

Thumb
聖母子
Remove ads

校章と校歌の由来

Thumb
校章 Fleur-de-lis

校章

  • 校章は、真の強さを内に秘めた女性を象徴する白百合と剣をかたどった《Fleur-de-lis》である。そして、祖国を救った聖女ジャンヌ・ダルクが身につけることを許されたブルボン王朝の紋章も同じ白百合で、ジャンヌの篤い信仰と勇気のシンボルにもなっている。また、キリスト教で白百合は聖母マリアに捧げる花とされ、純潔清楚を意味している。

校歌

  • 作詞:姉崎正治、作曲:弘田龍太郎
  • 学生が、「白百合の花」のように気品を持ち、優しく凛々しくあってほしいという願いと、愛に満ちた社会の建設のために努力してほしいという思いをこめて、今の校歌が作られた。校章と校歌は幼稚園から大学(大学院)まで、すべて共通である。
Thumb
Sendai shirayuri auditorium

校風

  • 「人は子ども教育を必要とする。それは先ず母の腕の中で始められる。その母を育てたい」この教育理念は、白百合学園が「女子教育に注ぐ決意」の並々ならぬことを示している。「女子教育で最も成功している学校の一つ」と評価されるのは、マ・スール(ma sœur〔仏〕修道女の敬称)たちの人間的な温かさ、誠実さ、真摯さ、聡明さや信念の強さ等々がうまく機能してきたからに違いない。それは、時代や社会の変動には「決して揺れ動かない」教育方針・教育指導の確かさが可能にしたものでもある[3]

学部・学科

Thumb
The first pavilion
人間学部
現在は1学部4学科構成であり、「人間の理解と援助」を目指すという点で幅広い領域をカバーする総合大学のようなコンセプトをもつ学部である。
  • 子ども教育学科
学校教育コースと幼児教育コースを置く。学校教育コースでは小学校教諭一種免許状、中学校教諭一種免許(英語)、幼児教育コースでは幼稚園教諭一種免許状と保育士資格取得を目指す。
心理コースと福祉コースを置く。心理コースは認定心理士を取得でき、福祉系の国家資格(社会福祉士介護福祉士精神保健福祉士)の受験資格のいずれか一つを取得できる。福祉コースでは福祉系の国家試験受験資格を二つまで選択取得できる。
栄養士の資格が得られる。また、管理栄養士の国家試験受験資格が得られる。ここ数年の合格率は東北トップクラスである。[要出典]
「イングリッシュインテンシブ」、「グローバル文化」、「共生社会」の三つのスタディコースを設ける。中学・高等学校教諭一種免許(英語)を取得できるように教職養成課程を置く。
Thumb
Sendai shirayuri p.5
Remove ads

付属機関

  • 附属図書館
  • カトリック研究所
  • 人間学研究センター
  • 国際交流センター

著名なOG

系列・姉妹校

Thumb
白百合学園

大学院

大学

幼・小・中・高

Remove ads

対外関係

国際・学術交流等

他大学との協定

関連項目

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads