トップQs
タイムライン
チャット
視点

佐土原かおり

日本の声優 (1988 - ) ウィキペディアから

Remove ads

佐土原 かおり(さどはら かおり、1988年[2]1月18日[1] - )は、日本女性声優歌手アクロスエンタテインメント所属。

概要 さどはら かおり佐土原 かおり, プロフィール ...
概要 さどちゃんねる【佐土原かおり】, YouTube ...

富山県魚津市生まれ[3]神奈川県出身[1]

Remove ads

略歴

要約
視点

声優を目指したきっかけは小学校時代からの夢であった[4]。その頃は声優という言葉を知らなかったので「アニメの女優になる!」と発言していたらしいといい、明確に覚えていないが声優を目指すきっかけになったのは「『フランダースの犬』だと思ってます」とも発言しており、「(『フランダースの犬』で)凄く声優さんの演技に、芝居に号泣して、こんなに私の心は突き動かされているのか。こんな凄い人になれたらいいなと幼心に思いました」という[5]。小学6年生の時に『名探偵コナン』が好きで、「コナンのアフレコの取材をしてください」と小学館にハガキを送ったところ、雑誌の企画になった[4]。スタジオのミキサー室で見学させてくれたが、台本や、目の前で芝居されているのを見て感銘を受けて、小学生とは思えないくらい真剣に見ていたようでプロデューサーにも笑われた[4]

その頃はハガキ職人で、朝から晩まで聴いていたため特に文化放送のラジオが好きであった[4]。ハガキを読んでくれるもけっこう多く、その時の特典グッズが自宅にいっぱいあった[4]。毎回聴いてたことから他の人物がつっこまないところを書いてみたり、読んでくれる努力をしていた[4]

当時はA&Gの『超機動放送アニゲマスター』などの、声優のアニラジが多かった[4]。音楽番組も聴いており、SOPHIAの番組でハガキを読んでくれた時は、MDプレイヤーをくれた[4]

当時好きだった漫画『ぼくの地球を守って』のキャラクターをペンネームにしていたという[4]

声優になる前に親しんでいたエンタメ作品は『ママレード・ボーイ』、『ふしぎ遊戯』、『ぼのぼの』などのゆる〜いアニメからシリアスなアニメまで幅広く好きであった[4]。アニメの主題歌を歌うことにも憧れており、TARAKOが演じていたようなキャラクターっぽいナレーションも、「あのアニメの声優さんだ!」、「わかるのがおもしろいな」と思ったという[4]

演技部には入部したことがなく、歌はオペラをずっと習っていたため、歌や踊りには昔から触れることが多かった[4]。ジャズダンスを小さい頃から習っていたことから2015年時点でも「それが生かされているかな〜」と思った[4]

あと、自作のアフレコごっこをして、アニメを観て、そのセリフを全部ノートに書き起こしていた[4]。何度か練習した後、テレビをミュートにして自分で声を当てており、『らんま1/2』のキャラクターを録音したりして遊んでいたという[4]

アミューズメントメディア総合学院声優学科、プロダクション・エース演技研究所卒。

初めての仕事はラジオ番組内のナレーション[4]。その後、吹き替えの仕事で声優デビューしたが、アニメも歌もゲームも好きだったことから、「自分のやりたいことができるのが声優だな」と思ったという[4]

2015年4月より、声帯疲労による炎症を理由に声優業を休業し[6]、出演予定であった『空戦魔導士候補生の教官』のクロエ・セヴェニー役は山田悠希に変更された[7]。6月には快癒し、声優業務に復帰している[8][9]

2015年8月末にプロダクション・エースを退所し[10]、10月よりオブジェクトに所属[1]

2017年12月、『日常』で共演した声優の川原慶久と結婚したことを報告した[2][11]。2018年4月28日、第一子となる女児を出産したことをブログで報告した[12]

2020年3月31日にオブジェクトを退社し、フリーとなる[13]2021年4月1日より、夫の川原が所属しているアクロスエンタテインメントに所属[14]

Remove ads

人物

声優ユニット『sweet ARMS』、および『TWO-FORMULA』のメンバー。

初レギュラー作品『うぽって!!』のしぐのキャラクターソングでは、声楽での経験が評価されヨーデルを歌うこととなった。

好きなアーティストはTWO-MIX[15]。所属しているTWO-FORMULAの命名の際には、たまたま名前が似ただけであり名前を借りたわけではないものの、TWO-MIXのメンバーである永野椎菜の承諾を得ている[16]バンド経験があり、ドラムの演奏ができる[注 1]

ハープを聴くことも趣味で、好きなハーピストに安楽真理子竹松舞を挙げている[18]。また、自身もハープを演奏しておりライブでの演奏を披露したことがある。

漢検準2級、上級心理カウンセラー、普通運転免許の資格を所持[19]

出演

要約
視点

太字はメインキャラクター。

テレビアニメ

2007年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2018年
2020年

劇場アニメ

OVA

ゲーム

2011年
2012年
2013年
2014年
  • インフィニタ・ストラーダ(ありさ[33]
  • ウチの姫さまがいちばんカワイイ(セイカ・ホワイティエ[34]
  • シャリーのアトリエ 〜黄昏の海の錬金術士〜(オディーリア[35]
  • ヒーローズプレイスメント(ギガハンド陽子[36]、射水むずむず、村正くわな、太地みんく、百井うさぎ、ニポ子、塚原かしま、早瀬音戸)
  • 嫁コレ(ショコラ)
2015年
2016年
  • Caligula -カリギュラ-(アイリス)
  • クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ(2016年 - 2019年、ヤネット・フリール、シーラ・フリール[40]
  • トリックスター~召喚士になりたい~(リディア、クミ、タルジャ )
  • 三国志ものがたり(小喬、李典、孫乾、鬼女)
  • ファンタジーウォータクティクス(ビッグショットキャロット、ブラックウィザードモア、ヒーラーベル)
  • ブレイジングオデッセイ(聖夜の配達人ニコ)
  • ソラヒメ ACE VIRGIN -銀翼の戦闘姫-(シュペルエタンダール、ボーファイター、ミラージュⅢ、原罪「憤怒」)
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2023年

ドラマCD

吹き替え

デジタルコミック

ラジオ

テレビ

  • イヌゴエ 第2話(2006年10月、テレビ神奈川) - ミント 役

ナレーション

  • コミックRenta!
  • TANITA (健康習慣応援キャンペーン)
Remove ads

ディスコグラフィ

シングル

さらに見る 枚, 発売日 ...

タイアップ

さらに見る 楽曲, タイアップ ...

歌手参加楽曲

さらに見る 発売日, 商品名 ...

キャラクターソング

さらに見る 発売日, 商品名 ...
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads