トップQs
タイムライン
チャット
視点
イヌゴエ
日本の映画作品、テレビドラマ番組 ウィキペディアから
Remove ads
『イヌゴエ』は、2006年に制作及び公開・放送された映画・TVドラマ。
2006年2月に映画版が公開され、2006年10月にTVドラマ版が放送を開始した。2006年12月には、映画版の第2作『イヌゴエ 幸せの肉球』が公開された。
犬の声が聞こえる青年と、「本音」を喋るフレンチ・ブルドッグのハートウォーミングコメディ。
映画
第一弾
『イヌゴエ』は、2006年2月に公開された。監督は、横井健司。
ストーリー
犬のようによく利く嗅覚を活かし“臭気判定士”として働く26歳の青年、芹澤直喜。しかしその嗅覚がアダとなり、日常生活では常にマスクを装着しなければならないなど不自由な面も少なくなかった。人生に対しても消極的で、とうとう恋人のはるかにも愛想をつかされてしまう。
そんなある日、直喜は旅行に出るという父から一匹のフレンチブルドッグの世話を押しつけられてしまう。さらに、困惑する直喜はその時、妙にオッサンくさい声の関西弁を耳にする。声の主はなんと、そのフレンチブルドッグだった。
登場人物
第二弾
『イヌゴエ 幸せの肉球』は、2006年12月に公開された。監督は、第一弾に引き続き横井健司が務めた。
ストーリー
いつまでたっても頼りない凌に、ついに愛想を尽かした恋人・涼子は荷物をまとめて一緒に住んでいた部屋を出ていってしまう。途方に暮れ街を彷徨っていた凌は、ペットショップから耳慣れた涼子の声を聞く。しかし、その声の主は、涼子が飼いたいとずっと狙っていたフレンチブルドッグのペスだった。
どうやら、涼子は実家に帰るからとペスにあいさつに来たらしい。しかし、涼子の実家の場所さえ知らない凌。そこで、彼は涼子の声でしゃべるペスを購入すると、涼子と同じ声の訛りを頼りに、彼女の実家を探す旅に出るのだった。
登場人物
Remove ads
テレビドラマ
要約
視点
キャスト
- 前田大輝(まえだ だいき)
- 演 - 綾野剛
- 父親の急逝により純喫茶「めるへん」の跡を継ぐが経営難に陥る。仕入れ先に金を騙し取られるが、その相手から犬を送り付けられる。すると何故か店が犬連れの客で繁盛したため、郁美からドッグカフェに改装することを提案され、店名をドッグカフェ「ふぇありぃ」に変更する。小さい頃、犬に噛まれてから大の犬嫌い。なぜか犬の心の声が聞こえる。郁美を憎からず思っている。ガンダムに関しては疎い。
- ペス
- 演 - パンチ 声 - ヒロシ
- 大輝の飼い犬。犬種はフレンチ・ブルドッグ。口癖は「モキモキしたい」。いつもお腹を空かせている。
- 山之上郁美
- 演 - 奥田恵梨華
- 「めるへん」の大家。滞納しているテナント料の催促に度々店を訪れる。ガンダム好き。ペスからは「モキモキお姉さん」と呼ばれている。
- ランバラル
- 演 - リバ 声 - 須賀裕太
- 郁美の飼い犬。10歳のオスのラブラドールレトリバー。
- 森野由美絵
- 演 - 長谷部瞳
- 「めるへん」でウェイトレスをしている明るい女子大生。小学生の頃、母が拾ってきた犬を飼っていたが、高齢で1年で死んでしまい死に目にもあえなかった経験がある。大輝の恋を応援している。兄の持っていたDVDに影響され、ガンダム好きになる。
ゲスト
第1話
第2話
第3話
第4話
第5話
第6話
第7話
第8話
- 謝将作
- 演 - 横山一敏
- 青葉区区民公園を占拠する”黒い三連星”の飼い主。「字音(じおん)広告社」勤務。黒い帽子にサングラスをしている。苗字は「しゃ」。
- ガイア
- 演 - クリ 声 - 大平原也
- ”黒い三連星”の一匹。背中に「G」と書かれた黒い服を着ている。3匹とも肉球が黒い。パピヨン。
- マッシュ
- 演 - ダン 声 - 川村直隆
- ”黒い三連星”の一匹。背中に「M」と書かれた黒い服を着ている。ミニチュアダックス。
- オルテガ
- 演 - ポッキー 声 - 金子俊太郎
- ”黒い三連星”の一匹。背中に「O」と書かれた黒い服を着ている。テリア。
- カワタさん
- 演 - 増岡良平
- 飼っているパグ犬の散歩で公園を通ろうとして、”黒い三連星”に行く手を阻まれる。
第9話
第10話
スタッフ
- 脚本 - 岡野勇気、小谷暢亮、瀬戸口立、鯨晴久、俵法子、林民夫、永森裕二
- 監督 - 高橋巖、本田隆一、西村晋也、示木隆史、清水厚
- プロデュース - 太田裕輝、井之原尊
- 音楽 - サウンドエイムス
- オープニングテーマ - 「Electric Candy」電気キャンディ(AMG MUSIC)
- 主題歌 - 「Goodbye and kiss me」電気キャンディ(AMG MUSIC)
- 挿入歌 - 「矢印」Family〜おかだ兄弟〜
- 劇中歌 - 「静かな夜」「グッドモーニング神様」ファミリーギャング
- ドッグトレーナー - 坂本篤照
- ロケ協力 - 喫茶シェモア
- 企画 - AMGエンタテインメント
- 制作 - BIO-TIDE
- 製作 - 永森裕二(AMGエンタテインメント)、関佳史(tvk)、松本宏(テレ玉)、青柳洋治(チバテレビ)、波多美由紀(三重テレビ)、細井俊介(KBS京都)、江副純夫(サンテレビ)、松井建始(バイオタイド)
放送日程
放送期間
当番組は、プロデューサーなど一部に東名阪ネット6各局のスタッフが関わっているが、6局は制作局としては挙げられていない(これは動物ドラマシリーズ第3弾の『幼獣マメシバ』までその扱いであり、第4弾の『ねこタクシー』より制作局となっている)。
- 2006年10月16日 - 12月18日 、KBS京都(東名阪ネット6参加局)
- 2006年10月19日 - 12月21日 、tvk・テレ玉・三重テレビ・サンテレビ(全て東名阪ネット6参加局)
- 2006年10月22日 - 12月24日 、チバテレビ(東名阪ネット6参加局)
- 2007年1月12日 - 3月16日 、 IBC岩手放送
- 2007年8月17日 - 、秋田テレビ(金曜15:00 - 15:30放送)
- 2009年10月24日 - 12月26日、仙台放送
- 2010年7月9日 - 9月24日、札幌テレビ放送(金曜深夜放送)
- tvkでは2007年4月5日から6月7日の10:00 - 10:30に再放送されている。
CS
- 2007年9月7日 - 、ファミリー劇場
Remove ads
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads