トップQs
タイムライン
チャット
視点
佐賀県立高志館高等学校
佐賀県佐賀市にある高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
佐賀県立高志館高等学校(さがけんりつ こうしかんこうとうがっこう)は、佐賀県佐賀市大和町尼寺にある県立の農業高等学校。
概要
- 歴史
- 1934年(昭和9年)に「佐賀県立佐賀農芸学校」(旧制実業学校)として創立。1948年(昭和23年)の学制改革で、新制高等学校「佐賀県立佐賀農芸高等学校」に改組される。1994年(平成6年)には従来の農業に関する学科に国際交流科を加えて、校名を「佐賀県立高志館高等学校」に改称(国際交流科は2007年(平成19年)に廃止)。2023年(令和5年)には創立90周年を迎えた。
- 設置課程・学科
- 全日制課程 3学科(2年次のコース分け)
- 園芸科学科(生産科学コース・生物活用コース)
- 環境緑地科(環境工学コース・緑地デザインコース)
- 食品流通科
- 校訓
- 「高志潔心」- 高い目標をもち、それに向かって潔く邁進する態度と心を養う
- 校章
- 校名「高志館」(Koshikan)の頭文字「K」を羽ばたく「翼」と成長する「芽」の形になるよう、図案化している。右側に校名をローマ字で表記している。二行で、一行目は「KOSHIKAN」、二行目は「SENIOR HIGH SCHOOL」となっている。
- 校歌
- 作詞は中島哀浪、作曲は陶山聡による。歌詞は3番まであり、各番の歌詞中に校名の「高志」が登場する。
Remove ads
沿革
- 1934年(昭和9年)
- 1948年(昭和23年)4月1日 - 学制改革に伴い、新制高等学校「佐賀県立佐賀農芸高等学校」に改称。全日制農業課程と定時制農業課程を設置。
- 1952年(昭和27年)4月1日 - 全日制農業科家庭コースを「農村家庭科」とする。
- 1953年(昭和28年)
- 1955年(昭和30年)6月30日 - 南山分校の独立校舎(現・佐賀市役所富士支所付近)が完成し、移転を完了したため、南山中学校内の併置を解消。
- 1957年(昭和32年)
- 1959年(昭和34年)
- 3月31日 - 北山分室を廃止。
- 4月1日 - 全日制農業経済科を「農業経営科」と改称。
- 1963年(昭和38年)4月1日 - 農村家庭科を「生活科」と改称。
- 1964年(昭和39年)4月1日 - 定時制富士分校の生徒募集を停止し、「全日制」富士分校を設置。農業科・生活科を設置。
- 1967年(昭和42年)3月31日 - 1963年(昭和38年)度に最後に入学した生徒の卒業により、富士分校の定時制を廃止。
- 1974年(昭和49年)3月31日 - 定時制農業科を廃止。
- 1981年(昭和56年)
- 3月31日 - 全日制農業経営科の生徒募集を停止。全日制富士分校の生徒募集を停止。
- 4月1日 - 全日制 緑地土木科を設置。
- 1983年(昭和58年)3月31日 - 全日制富士分校を廃止。
- 1988年(昭和63年)3月31日 - 全日制生活科の生徒募集を停止。
- 1991年(平成3年)
- 3月31日 - 全日制農業科・園芸科・生活文化科の募集を停止。
- 4月1日 - 園芸工学科と食品流通科を設置。
- 1994年(平成6年)
- 4月1日 - 国際交流科を新設。学科新設に伴い、「佐賀県立高志館高等学校」(現校名)に改称。
- 11月 - 新校章を制定。校歌の一部を改正。
- 2005年(平成17年)3月31日 - 国際交流科の募集を停止。
- 2007年(平成19年)3月31日 - 国際交流科を廃止。
- 2011年(平成23年)
- 3月31日 - 全日制園芸工学科と緑地土木科の募集を停止。
- 4月1日 - 園芸科学科と環境緑地科を設置。
- 2023年(令和5年)11月 - 創立90周年記念式典を挙行。
Remove ads
過去の学科・コース構成
- 2010年(平成22年)度入学生まで
- 園芸工学科(鑑賞科学コース・生産科学コース)
- 緑地土木科(土木コース・造園コース)
- 食品流通科(製造コース・流通コース)
- 2011年(平成23年)度入学生以降
- 園芸科学科(生産科学コース・生物活用コース)
- 環境緑地科(環境工学コース・環境デザインコース)
- 食品流通科(食品製造コース・流通実践コース)
部活動
- 体育部
- 文化部
- JRC
- 茶道
- 芸術
- 放送
- 犬
- 同好会・愛好会
・男子バレーボール
著名な関係者
- 出身者
交通
- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りのバス停留所
- 昭和バス 古湯線 「高志館高校前」停留所
- 最寄りの幹線道路
周辺
- 佐賀市役所 大和支所
- 佐賀市後期高齢者医療広域連合
- 佐賀市立大和生涯学習センター ウェルネス大和
- 佐賀市北商工会 本所
- 佐賀市立春日小学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads