トップQs
タイムライン
チャット
視点

作木村

日本の広島県双三郡にあった村 ウィキペディアから

作木村map
Remove ads

作木村(さくぎそん)は、かつて広島県の北東部にあった双三郡に属した。

概要 さくぎそん 作木村, 廃止日 ...

町村制施行(1889年4月1日)以来地理的事情もあって115年間単独村政を貫いてきたが、2004年4月1日に三次市甲奴郡甲奴町、双三郡の全6町村が対等合併して改めて三次市が設置されたことに伴い、消滅した。

Remove ads

沿革

Remove ads

歴代村長

地理

河川

  • 女亀山(標高830.3m)
  • 三国山(標高795.4m)
  • 新造地山(標高785.7m)
  • 摺滝山(標高748m)
  • 岩倉山(標高616.8m)
  • 多幸太山(標高564.2m)

名所・旧跡

  • 常清滝(日本の滝百選の一つ)
  • 香倶神社の大イチョウ
  • 川の駅常清
  • 江の川カヌー公園さくぎ
  • 殿敷(旧庄屋屋敷)
  • 後鳥羽院尊儀・後鳥羽院御陵

産業

農業が主力産業で、村内には観光梨園がある。

大字(2004年3月31日当時のデータ)

  • 伊賀和志(いかわし)
  • 大津(おおつ)
  • 大畠(おおばたけ)
  • 大山(おおやま)
  • 岡三渕(おかみぶち)
  • 上作木(かみさくぎ)
  • 香淀(こうよど)
  • 下作木(しもさくぎ)
  • 西野(にしの)
  • 光守(みつもり)
  • 森山中(もりやまなか)
  • 森山西(もりやまにし)
  • 森山東(もりやまひがし)
  • 門田(もんで)

交通(2004年3月31日当時のデータ)

鉄道

道路

国道
主要地方道
一般県道

教育(2004年3月31日当時のデータ)

小学校

  • 作木村立作木小学校

中学校

  • 作木村立作木中学校

※以前は交通が不便な土地だったため広島県立三次高等学校作木分校があったが、1987年に廃校になった。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads