トップQs
タイムライン
チャット
視点
信濃荒井駅
長野県松本市にあるアルピコ交通の駅 ウィキペディアから
Remove ads
信濃荒井駅(しなのあらいえき)は、長野県松本市大字島立にあるアルピコ交通上高地線の駅である[1]。駅番号はAK-04。上高地線内の駅で唯一、旧国名「信濃」が駅名につく[1]。
Remove ads
歴史
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅の無人駅である[1]。列車交換が可能な構造となっているが、交換が行われるのは朝ラッシュ時のみである[1]。ホーム上にはプラスチック製の住宅用カーポートが上屋として設置されているが、かつては木造だった。ホームとの行き来は遮断機の無い構内踏切を介することになっている。構内には松本駅から2kmのキロポストがある。出入り口に駅舎の様な青色の待合室があるが、これはかつて有人駅だった名残で窓口だった部分は板張りがされている。待合室は南側にも出入口があったが閉鎖され、現在は北側のみとなっている。待合室の脇に簡易的な駐輪場がある。
のりば
利用状況
「松本市統計書」によると、1日平均の乗車人員は以下の通りである。
駅周辺
住宅街に囲まれており周辺の道路は狭隘である。
その他
隣の駅
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads