トップQs
タイムライン
チャット
視点
倉敷警察署
岡山県倉敷市にある警察署 ウィキペディアから
Remove ads
倉敷警察署(くらしきけいさつしょ)は、岡山県警察が管轄する警察署の一つ。大規模警察署。署長は警視である。
県西部の拠点と位置付けられている。
所在地
- 岡山県倉敷市大島451番地1
管轄区域
沿革

- 1876年9月 窪屋郡倉敷村(現・倉敷市)に第2部警察出張所を設置。
- 1877年2月 倉敷警察署に改称。
- 1879年2月 玉島警察署倉敷分署に改称。
- 1886年10月 倉敷警察署に改称。
- 1964年6月 現在の場所に新築移転。
- 1971年10月1日 岡山南警察署の設置に伴い、岡山市のうち妹尾地域・福田・興除地域地区、児島郡藤田村(現・岡山市)を岡山南警察署に、岡山市のうち吉備地区を岡山西警察署に移管。
- 2011年4月27日 老朽化のため新庁舎の建て替え工事開始[1]。
- 2013年2月9日 新庁舎本館での業務を開始。玉島署を拠点としている機動警ら隊倉敷方面隊も配置される。
- 2013年6月 本館の南側に建設していた別館が完成。本館と別館を合わせた広さは従来の約2.5倍となる[2]。
- 2013年7月1日 倉敷運転免許試験場が新庁舎別館に移転[3]。
交番
( )の中は所在地。
Remove ads
駐在所
( )の中は所在地。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads