トップQs
タイムライン
チャット
視点

早島町

岡山県都窪郡の町 ウィキペディアから

早島町map
Remove ads

早島町(はやしまちょう)は、岡山県南中央部に位置し、都市雇用圏では岡山都市圏に属する県庁所在地岡山市と県下第2位の都市倉敷市に四方を囲まれており、双方のベッドタウンとなっている。また、面積は県下自治体の中で最小である一方、人口密度は県下最大となっている[1]。(地図 - Google マップ

概要 はやしまちょう 早島町, 国 ...
Remove ads

地理

町域の大部分は古代には「吉備の穴海」と呼ばれ、船の重要な航路となっていたおり、「早島」はその名の通り島の一つであった[1]。その内海では数百年前から高梁川などからの土砂で次第に干潟化が進んでいった[1]

戦国大名宇喜多氏が一円の領主となると干拓による新田開発が進んだ[1]。児島湾干拓の先駆けとなる宇喜多堤は四国の金刀比羅宮への街道「金毘羅往来」の一部となり、特に山陽道吉備津から南下して早島に至る南北ルートと、岡山から米倉や妹尾を経て早島に至る東西ルートは現在の市場地内で合流し、宇喜多堤を西進して茶屋町方面に向かっており大いに賑わった[2]

町の南部は干拓地で岡山平野の一部を形成し、中央部にかつて島であった丘陵がある。北部も丘陵となっており、岡山市と一体化した岡山県総合流通センター、民間の流通団地、独立行政法人国立病院機構南岡山医療センターなどが立地する。JR西日本宇野線瀬戸大橋線)により結ばれた岡山市との関係が深いが、倉敷市との関係も深く、町民の通勤・通学先に占める割合はほぼ同率であり、両市でそのほとんどを占めている(後述)。なお、警察署・消防署の管轄区域や県立高等学校の学区などでは倉敷市(矢尾、日笠山、若宮は岡山市)と同じ区域に区分される。

  • 河川: 汐入川

隣接している自治体・行政区

Remove ads

歴史

沿革

行政

  • 町長:佐藤博文(2023年8月28日就任、1期目)
  • 議会:定数10[5]

経済

産業

など

本社を置く企業

姉妹都市・提携都市だった自治体

国内

地域

医療

Thumb
国立病院機構南岡山医療センター

人口

Thumb
早島町と全国の年齢別人口分布(2005年) 早島町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 早島町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性
早島町(に相当する地域)の人口の推移
1970年(昭和45年) 8,352人
1975年(昭和50年) 9,503人
1980年(昭和55年) 10,816人
1985年(昭和60年) 11,593人
1990年(平成2年) 11,634人
1995年(平成7年) 11,562人
2000年(平成12年) 11,915人
2005年(平成17年) 11,921人
2010年(平成22年) 12,214人
2015年(平成27年) 12,154人
2020年(令和2年) 12,368人
総務省統計局 国勢調査より

通勤・通学

さらに見る 総数 6060人 ...
さらに見る 総数 4872人 ...

2010年時点で早島町内に住む者は73.4%が町外へ通勤・通学しており、流出先は岡山市(33.9%)と倉敷市(32.3%)がほとんどを占め、通勤・通学率は両市ともほぼ半々となっている。流入人口(3213人)よりも流出人口(4449人)の方が多くなっており、このことから町内は昼間人口より夜間人口の方が多いベッドタウンとしての性格が色濃く、岡山・倉敷両市のほぼ同率の影響下にあることが見て取れる[6]

教育

Remove ads

交通

鉄道路線

Thumb
早島駅

バス路線

岡電バス
両備バス
  • 中庄駅 → 流通センター → コンベックス岡山前 → 下撫川 → 庭瀬本町 → 野田東 → 大供 → 岡山駅 → 天満屋バスセンター
平日に朝に1本のみ運行。
  • 中庄駅〜コンベックス岡山(直行)
コンベックス岡山での大規模イベント開催時で、イベントの主催者がバス会社に運行願いをしている時の土曜・日曜に運行。
早島コミュニティバス

早島タクシーが早島町から受託・運行している。運行時間・本数は7時から19時までの毎時1往復。運賃は無料。定期運行は日曜〜金曜(祝祭日を除く)で、町主催全町行事日(土曜日)に臨時運行する[7]

  • 東コース(2コース)
早島駅 - 真磯 - 若宮 - 日笠山 - イトーピア - コンベックス
  • 西コース(2コース)
早島駅 - 噂島西 - 備南台 - ニュー早島 - 中山広場 - コンベックス

タクシー

  • 早島タクシー
  • 澤田交通
Remove ads

放送

ケーブルテレビ
地上波テレビ放送

早島町は全域が岡山本局(金甲山送信所)のエリアに入るため、良好に入る。

さらに見る 局名, NHK岡山 ...
FMラジオ放送

県域FMラジオ局は金甲山送信所からの電波で聞くことができる。コミュニティ放送は、各送信所からの電波が良好に入り、公式サイトではサービスエリアに入っている。

AMラジオ放送
Remove ads

道路

高速道路
一般国道
都道府県道

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

出身著名人

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads