トップQs
タイムライン
チャット
視点

公立昭和病院

東京都小平市にある病院 ウィキペディアから

公立昭和病院
Remove ads

公立昭和病院(こうりつしょうわびょういん)は、東京都小平市にある医療機関小金井市、小平市、東村山市東久留米市清瀬市東大和市、および西東京市の、東京都多摩地域の7市で構成される一部事務組合「昭和病院企業団」が運営する病院である(かつて構成市だった、武蔵野市国分寺市、および武蔵村山市は脱退)。標榜診療科は全21科。西武新宿線花小金井駅小平駅の間の線路沿いに位置する。地域医療支援病院の承認及び救命救急センター地域がん診療連携拠点病院の指定を受ける。

概要 公立昭和病院, 情報 ...
Remove ads

沿革

  • 1928年3月 北多摩郡昭和病院組合設立。
  • 1929年3月 伝染病予防法に基く伝染病院として業務開始。
  • 1963年1月 一般病棟を開設。
  • 1972年12月 公立昭和病院に名称変更。
  • 1975年1月 総合病院として承認され、現在に至る。
  • 2012年10月 住居表示実施により所在地名が小平市天神町二丁目450番地から同市花小金井八丁目1番1号に変更される。
  • 2014年8月 地方公営企業法の一部適用から全適用に変更となり、設置者名も昭和病院組合から「昭和病院企業団」に改称される[1][2]

診療科

内科系
外科系
各センター
中央診療部門

医療機関の指定等

交通アクセス

出典 : [3]

さらに見る 運行事業者, 乗車駅 ...

関連人物

  • 有賀徹 - 救急部長や脳神経外科主任医長を務めた。
  • 大西洋英 - 消化器内科医を務めた[5]

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads