トップQs
タイムライン
チャット
視点
加古川市立氷丘小学校
兵庫県加古川市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
加古川市立氷丘小学校(かこがわしりつ ひおかしょうがっこう)は、兵庫県加古川市加古川町にある市立小学校である。
沿革
経緯
加古川市立氷丘小学校は、1907年に創設された。
年表
- 1907年4月1日 - 加古川尋常小学校裏校舎を借用して氷丘村立氷丘尋常小学校が創立される
- 1908年2月 - 現在の位置に開校
- 1912年4月 - 氷丘尋常高等小学校と改称
- 1941年4月 - 氷丘国民学校と改称
- 1947年4月 - 加古川町立氷丘小学校と改称
- 1950年6月15日 - 加古川市立氷丘小学校と改称
- 1962年4月 - 障害児学級開設
- 1968年2月 - 創立記念日を2月12日に定める
- 1969年10月 - 健康教育研究発表会
- 1969年12月 - 県・特殊教育研究発表会
- 1971年11月 - 学校教育賞受賞 (主体性に培う新しい健康教育)
- 1978年4月 - 児童数が1919名に達する
- 1979年4月 - 加古川市立氷丘南小学校を分離
- 1986年10月 - 県市指定 養護・訓練研究発表会
- 1995年10月 - 東播磨地区学校保健・学校安全講習会
- 1998年11月 - 東播磨地区小学校国語教育研究会
Remove ads
学校教育目標
人間性豊かな氷丘っ子の育成 「自ら学び辛抱強く努力する心豊かな子」
学校行事
|
|
|
|
通学区域
進学先中学校
交通
著名な出身者
通学区域が隣接している学校
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads