トップQs
タイムライン
チャット
視点
勘違いの工房主〜英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話〜
日本のライトノベル ウィキペディアから
Remove ads
『勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』(かんちがいのあとりえまいすたー えいゆうパーティのもとざつようがかりが、じつはせんとういがいがSSSランクだったというよくあるはなし)は、時野洋輔による日本のライトノベル。小説投稿サイト「アルファポリス - 電網浮遊都市 -」にて2016年6月より連載中[1]。アルファポリスの「第11回ファンタジー小説大賞」で読者賞を受賞し[2]、2019年3月からは同社より書籍版が発行されている。イラストはゾウノセが担当している。
Remove ads
メディアミックスとして、2019年12月17日より古川奈春によるコミカライズ版が「アルファポリス公式WEB漫画」(同社)にて連載されている[3][4]。2025年4月からはテレビアニメが放送されている[5]。
Remove ads
あらすじ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
英雄パーティで雑用係として働いていた少年・クルトは、弱い敵すら倒せない役立たずと見なされ、パーティから追放されてしまう。仕事を失ったクルトはハロワを訪れ、そこで紹介されたさまざまな仕事を手伝うようになる。そんなある日、鉱夫を探していた元王家直属冒険者・ユーリシアと出会い、鉱石の採掘を手伝うことになる。また、工房主のオフィリアを手伝いに向かった際には、そこに身を匿っていたホムーロス王国第三王女・リーゼの呪いを、あっさりと解いてしまう。戦闘の適性が最低ランクだったクルトだが、それ以外の適性は測定不能を示す「SSSランク」であることが判明する。その後、リーゼ、ミミコ、オフィリアの推薦により、本人が知らぬ間に工房主(アトリエマイスター)として働くこととなった。
登場人物
要約
視点
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
声の項はテレビアニメ版の声優。
- クルト・ロックハンス
- 声 - 小松未可子[6]
- 主人公。かつて英雄パーティ「炎の竜牙」の雑用係であったが、戦闘の適正が無いことを理由に追い出された。適性は「戦闘のみ最低のGランク、それ以外は測定不可能を表すSSSランク」というのが本当の値だが、本人はそれを把握していない[注 1]。リーゼロッテ、ミミコ、オフィリアの推薦により工房主(アトリエマイスター)となるが、クルト自身は「本当の工房主が着任するまでの代理」だと思っている。
- ユーリシア
- 声 - 瀬戸麻沙美[6]
- 元王家直属冒険者。鉱夫の募集をしていたところでクルトと出会う。出身は貴族らしい。普段は愛称の「ユーリ」と呼ばれることが多い。最初の頃は自分には女の魅力が無いと勘違いしており、クルトに褒められるたびにうろたえていた。クルトに好意を持つ一人で、作中では度々暴走するリーゼを止める役目を担っている。
- リーゼロッテ・ホムーロス
- 声 - 田中美海[6]
- ホムーロス王国第三王女。死に至る呪いをかけられていたが、クルトにより解呪された。それによりクルトのことを慕っており、「リーゼ」という愛称を用いて身を隠しながら行動を共にしている。作中でもトップクラスにイカれた女であり、ギャグ風味のヤンデレ気質の持ち主。クルトと結ばれるためには手段を選ばず、権力や権謀術数を駆使して暴走しようとする所謂「やべーやつ」である。ユーリとは互いに愛称で呼び合うほど仲良くなっており、度々抜け駆けしようとはするがもう一人くらいは仕方ないと認めている存在でもある。
- シーナ
- 声 - 竹達彩奈[6]
- 冒険者パーティ「サクラ」のメンバー。
- カンス
- 声 - 石川界人[6]
- 冒険者パーティ「サクラ」のメンバー。
- ダンゾウ
- 声 - 江口拓也
- 冒険者パーティ「サクラ」のリーダー。
- ミミコ
- 声 - 金元寿子[6]
- 名誉伯爵相当の地位を持つ、宮廷魔術師。
- オフィリア
- 声 - 田中理恵[6]
- 国内に十六人しかいない、工房主(アトリエマイスター)の一人。
- ミシェル
- 声 - [[]]
- キルシェル
- 声 - [[]]
- ゴルノヴァ
- 声 - 岡本信彦[6]
- 「炎の竜牙」のリーダー。炎の魔剣を使う戦士。無駄にプライドが高く、自分が一流だと根拠のない自身に満ち溢れた傲慢な人物だが、実際は二流以下の力しかない。食事に装備の手入れに魔剣の魔力補充にと、クルトの完璧なサポートにより本来の実力以上の力を発揮できていたが、彼の目は節穴であるため全く気付いていなかった。クルトを役立たずとして追放したことでそのサポートが無くなり、仕事の失敗が続き満足な食事(クルトの超絶美味な食事に慣れると、たとえ一流レストランでも不味く感じる)も出来なくなった事で荒れ、街で暴れて捕らえに来た衛兵まで斬ったため指名手配された。
- マーレフィス
- 声 - 早見沙織[6]
- 「炎の竜牙」のヒーラー。ポラン教会の修道女。修道女にあるまじき傲慢な性格で、贅沢を好み敬虔さとは程遠い。ゴルノヴァと同じくサポートが無くなって杖の魔力が補充されなくなったことで、彼女本来の実力が露わとなりあまり仕事が出来ないヒーラーとなる。教会への納付金を支払う義務も平気で無視してきており、今までは影でクルトが支払っていたため教会に所属し続けていられたが、彼を追い出した事でその支払いが無くなって滞納し続けたため破門となる。その後、破門を解いてもらおうと縋った教会の司教の罠にはめられ呪われた状態となるが、クルトの手作りおにぎりを食べたことで解呪された。
- バンダナ
- 声 - 吉岡茉祐[6]
- 「炎の竜牙」のレンジャー。名前は偽名で本名は明かしていない。超一流の実力を持つが、普段は本当の力は隠している。その気になれば、警戒が特に厳重な牢獄や王城にすら、誰一人にも悟られる事無く容易に忍び込めるほどの隠密技術を持つ。その正体は大賢者の弟子の一人でクルトのお目付け役。クルトの存在を世間から隠すために、ボンクラ冒険者PTである「炎の竜牙」にわざと彼を編入させていた。彼の作り出す超級のアイテムも、そのほとんどを商人に売り払ったと嘘を付いて世間に出回らないようにしていた。クルトを追放したPTにもう用は無いため抜ける機会を伺っていたが、ゴルノヴァ達が勝手に自滅し始めたためにこれ幸いと離脱した。
- アクリ
- 声 - 加隈亜衣
- 依頼の報酬でもらった卵から生まれた、謎の幼女。
- ヒルデガルド
- 声 - 釘宮理恵
- クルトの幼馴染で、魔族の少女。
Remove ads
既刊一覧
小説
- 時野洋輔(著)・ゾウノセ(イラスト) 『勘違いの工房主~英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話~』アルファポリス、既刊11巻(2025年4月6日現在)
- 2019年3月31日初版発行、ISBN 978-4-434-25747-6
- 2019年7月31日初版発行、ISBN 978-4-434-26303-3
- 2019年11月30日初版発行、ISBN 978-4-434-26785-7
- 2020年6月30日初版発行、ISBN 978-4-434-27333-9
- 2020年8月31日初版発行、ISBN 978-4-434-27776-4
- 2021年1月31日初版発行、ISBN 978-4-434-28400-7
- 2021年8月31日初版発行、ISBN 978-4-434-29271-2
- 2022年2月28日初版発行、ISBN 978-4-434-29994-0
- 2022年11月30日初版発行、ISBN 978-4-434-31164-2
- 2023年8月31日初版発行、ISBN 978-4-434-32488-8
- 2025年3月30日初版発行、ISBN 978-4-434-35495-3
漫画
- 時野洋輔(原作)・古川奈春(漫画)『勘違いの工房主 英雄パーティの元雑用係が、実は戦闘以外がSSSランクだったというよくある話』アルファポリス〈アルファポリスコミックス〉、既刊8巻(2025年4月6日現在)
- 2020年11月30日初版発行、ISBN 978-4-434-28137-2
- 2021年5月31日初版発行、ISBN 978-4-434-28896-8
- 2022年2月28日初版発行、ISBN 978-4-434-29998-8
- 2022年12月31日初版発行、ISBN 978-4-434-31353-0
- 2023年8月31日初版発行、ISBN 978-4-434-32502-1
- 2024年2月29日初版発行、ISBN 978-4-434-33490-0
- 2024年10月31日初版発行、ISBN 978-4-434-34674-3
- 2025年3月31日初版発行、ISBN 978-4-434-35480-9
テレビアニメ
要約
視点
2024年10月にアニメ化が発表された[5]。2025年4月よりTOKYO MXほかにて放送中[7]。
スタッフ
- 原作 - 時野洋輔[6]
- 原作イラスト - ゾウノセ[6]
- 漫画 - 古川奈春[6]
- 監督 - 石井久志[6]
- シリーズ構成 - 赤尾でこ[6]
- キャラクターデザイン - 中村深雪[6]
- プロップデザイン - 平野太郎、ほそぬまあおい
- 美術監督 - 山㟢涼奈[6]
- 色彩設計 - 長谷川美穂[6]
- 撮影監督 - 志村豪[6]
- 編集 - 近藤勇二[6]
- CGディレクター - 柴田渉
- 音響監督 - 西山寛基[6]
- 音響効果 - 野崎博樹、小林亜依里
- 音響制作 - スタジオマウス[6]
- 音楽 - 渡邉峻冶[6]
- 音楽制作 - 千石一成、前田杏子
- チーフプロデューサー - 松田大洋、太田鉄平、江波戸憲司、久保田暁、小澤文啓、宮本秀晃
- プロデューサー - 松﨑友貴、栗須貴大、桒原和也、渡邉日向子、川人憲治郎
- アニメーション制作 - EMTスクエアード[6]
- 製作 - 勘違いの工房主製作委員会
主題歌
各話リスト
放送局
BD / DVD
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads