トップQs
タイムライン
チャット
視点

北アルプス展望美術館

長野県池田町にある美術館 ウィキペディアから

北アルプス展望美術館
Remove ads

北アルプス展望美術館(きたアルプスてんぼうびじゅつかん、英語: North Alps Viewing Museum of Art)は長野県北安曇郡池田町にある町立美術館。正式名称は池田町立美術館英語: Ikeda Public Museum of Art[1]安曇野アートライン加盟施設。1994年開館。

概要 北アルプス展望美術館, 施設情報 ...

概要

本館の他、奥田郁太郎館、小島孝子館が併設されており[2]、常設展示と企画展示を行っている。安曇野原風景館では、いずれも池田町や安曇野に所縁の深い画家の山下大五郎、奥田郁太郎、小島孝子、陶芸家の篠田義一の作品を常設展示している[3]。安曇野ギャラリーでは芸術活動の表現、普及の場として貸館利用が可能で、普段は日展特選作など小島孝子の作品を紹介している[3]

代表的な収蔵作品

  • 小島孝子「印刷する人」1977年
  • 奥田郁太郎「山麓の田植え」1980年
  • 山下大五郎「有明への道」1985年

利用情報

  • 開館時間:午前9時から午後5時(入館は4時30分まで)
  • 休館日:毎週月曜日(祝日の場合は翌火曜日)、冬期間(12月11日~2月末日)、展示替え期間

アクセス

  • 長野自動車道安曇野ICから 車で約20分
  • JR東日本安曇追分駅から車で約8分。
  • 同じくJR東日本の信濃松川駅から 車で約10分
  • 駐車場は120台収容
  • 池田町営バス(日曜日・祝日・年末年始運休)
    • 町内巡回線(月曜から金曜の間のみ運行)
      • あづみ野池田クラストパーク下車すぐ。
    • 明科線・安曇野線(土曜日一部運休)
      • クラフトパーク入口バス停下車し東へ徒歩で約15分。鉄道駅からの場合、明科線は明科駅、安曇野線は穂高駅か安曇追分駅からの利用となる。

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads